SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

AI文字起こし/議事録サービス「Rimo Voice」、ChatGPTを活用したアップデートを発表

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 AI文字起こし/議事録サービス「Rimo Voice」を提供するRimoは、ChatGPTを活用したアップデートを発表した。

 本アップデートで機能追加された「AIエディタ」は、文字起こししたデータをもとに自動編集を行い、議事録や記事など作成したい文書の形式に合わせた成果物を生成する。テンプレートで形式を指定して自動編集を行ったあと、AIに指示を出して手直しをしたり、手入力で調整を行うのみで最終成果物へと仕上げることが可能。

「AIエディタ」について

1. 文字起こししたデータを自動編集、指定の形式の文書を生成

「Rimo Voice」で音声/動画データを文字起こしした後、テンプレートで形式を指定することで、議事録や記事など作成したい文書の形式に合わせて自動編集を実施する。生成されたすべてのテキストにタイムスタンプが表示され、いつでももとの音声データにさかのぼって確認することが可能。

<各テンプレートの構成>

  • 議事録テンプレート:議題、決定事項、ネクストアクション、各議題ごとの要点(箇条書き)など
  • 記事作成テンプレート:タイトル案、トピック、質問ごとのやりとり

※テンプレートは今後カスタマイズも可能にする予定

自動編集イメージ
2. AIに指示を出して手直しが可能

 作成された文書についてAIに指示を出して手直しすることが可能。箇条書きの可否や翻訳など、指示の出し方を自由に工夫して活用できる。

 また、基本的なエディタ機能がそろっており、手入力による修正や複数名での同時編集も可能なため、このページ上で最終成果物まで仕上げることができる。

AIによる手直しイメージ(英訳指示)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/4935 2023/06/28 10:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD