SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

「KARTE」と対話エンジン「BEDORE 」連携 即時取得情報から適したチャットをプッシュ型で提案

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 プレイドは、同社が提供するCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE(カルテ)」において、株式会社BEDOREが提供する対話エンジン「BEDORE Conversation」と連携を開始した。BEDORE Conversationは、深層学習技術を用い、日本語の言語解析に特化した高精度なチャットエンジン。企業のカスタマーサポートや購入促進に活用されている。

 同連携により、KARTEでリアルタイムに取得した顧客の行動、会員情報、マイページへのログイン有無、FAQの閲覧経験などさまざまな情報から、BEDORE Conversationが顧客に合わせたシナリオをプッシュ型で話しかけることで、よりきめ細かい自動応答をすることが可能に。これにより、カスタマーサポートでは架電削減や顧客体験向上、接客・セールス対応においてはコンバージョン向上などの効果が見込めるという。

 初回の取り組みとして、ソニーネットワークコミュニケーションズが運営する「So-net」の会員サポートページにて、同連携ソリューションの導入を決定。問い合わせページを閲覧している架電する可能性が高い顧客を検知し、チャットやFAQへ誘導する取り組みはすでに開始しており、今後は、入会プランやマイページへのログイン有無など、サポートページに来訪する顧客のより詳細な情報を紐付け、顧客の文脈に合った自動応答をプッシュ型で話しかけるといった、より利便性の高い機能の導入も予定しているとのこと。

対話型自動応答チャットのイメージ
対話型自動応答チャットのイメージ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/1639 2020/06/29 06:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD