SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

ふくおかフィナンシャルグループが挑む営業DX/女性の「就労と時間配分」

─今週のSales Techニュース&記事を一気読み!─[Vol.307]
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピックス
[2] 新着記事一覧
[3] ニュース一覧
[4] 人気ランキング
[5] 配信停止の方法

ニュース・記事配信中! SalesZineのソーシャルメディアはこちら
* X(旧Twitter) : https://x.com/SalesZine
* Facebook: https://www.facebook.com/SalesZine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、SalesZine編集部です。
今週のオススメ記事はこちらです。

◆ふくおかフィナンシャルグループが挑む営業DX 
豊富なデータ人材×SFA活用で実現する営業標準化

「顧客中心」の強い営業組織をつくるための「セールスイネーブルメント」に
注目が集まっています。一方で、その道のりにある組織変革やIT活用の具体的な
事例や、その裏にある生々しい苦労が表に出ることはまだまだ多くはありません。
 連載「突撃! 隣のセールスイネーブルメント」では、NTTドコモビジネスで営業
DXに取り組んできた徳田さんが、営業改革に取り組んでいる注目企業に突撃! 
ほかでは聞けない実践者同士の赤裸々な対談をお届けします。第2回は、法人営業
においても先進的なデータ活用に取り組むふくおかフィナンシャルグループの
上野さん、行平さんを突撃しました。
https://saleszine.jp/article/detail/7503?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

気になるニュースはこちら。

◆うるる、「はたらく私の『じぶん配分』白書」公開 
7割の既婚女性が退職・休職を経験

労働力不足問題解決のSaaSを展開するうるるは、女性の働き方と生活のバランスに
関するプロジェクト「はたらく私の『じぶん配分』白書」のウェブサイトを
公開しました。本プロジェクトでは、キャリア断絶経験の実態を示した「女性の
「就労と時間配分」実態調査」をはじめ、さまざまなライフステージにおける
働き方の工夫や課題を紹介します。
https://saleszine.jp/news/detail/7591?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

それでは、新着記事とランキングのご紹介です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:5本(9/5~9/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ふくおかフィナンシャルグループが挑む営業DX 
豊富なデータ人材×SFA活用で実現する営業標準化

「顧客中心」の強い営業組織をつくるための「セールスイネーブルメント」に
注目が集まっています。一方で、その道のりにある組織変革やIT活用の具体的な
事例や、その裏にある生々しい苦労が表に出ることはまだまだ多くはありません。
 連載「突撃! 隣のセールスイネーブルメント」では、NTTドコモビジネスで営業
DXに取り組んできた徳田さんが、営業改革に取り組んでいる注目企業に突撃! 
ほかでは聞けない実践者同士の赤裸々な対談をお届けします。第2回は、法人営業
においても先進的なデータ活用に取り組むふくおかフィナンシャルグループの
上野さん、行平さんを突撃しました。
https://saleszine.jp/article/detail/7503?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

◆「ゼロイチの壁」を超え新規開拓に挑む 
AIと人の知見で実現する「攻めの仮説」とは

多くの企業がSFA/CRMを導入してもなお、営業活動の属人化や新規開拓の難しさに
直面しています。富士通はこうした壁を打破するべく、「アカウント・ベースド・
セリング(ABS)」に注力し、デジタルを活用した営業変革を進めています。
第1回ではデジタルセールスとフィールドセールスのバディ連携、第2回では
「One CRM」による情報連携を取り上げてきました。第3回となる今回は、
この進化をさらに加速させ、“ゼロから価値を生み出す力”――「仮説力」に
焦点を当てます。営業現場では捉えきれないホワイトスペースを、
AIと人の知見で攻略していく富士通の新たな取り組みに迫ります。
https://saleszine.jp/article/detail/7462?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

◆「成長を楽しむ営業が、会社を変える」
伊藤忠テクノソリューションズが挑むセールスイネーブルメント

なぜ伊藤忠テクノソリューションズ(以下、CTC)は、“業績絶好調”の最中に
大規模な営業改革に踏み切ったのか。2025年7月24日に開催された
「SalesZine Day 2025 Summer」に登壇した同社CROグループの五十嵐氏は、
その挑戦の全貌を「成長を楽しむ営業が、会社を変える」というテーマで語った。
 本記事では、好業績の裏に隠された課題、そして未来を見据えたCTCのセールス
イネーブルメントの本質に迫る。
https://saleszine.jp/article/detail/7518?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

◆「カスタマーサクセス」に必要な基盤とは
ソフトバンク・弥生の事例から学ぶ

昨今、商品やサービスを通じた顧客体験を最大化するために、企業が積極的に支
援を行う「カスタマーサクセス」という概念が重要視されつつあります。しかし、
企業の収益増加や事業成長にとって欠かせない概念でありながらも、“カスタマー
サポート”との違いを正しく認識したうえで、組織として専門職を設置している企
業はまだ限られているかもしれません。
 2025年7月24日に開催されたSalesZine Day 2025 Summerでは、「カスタマーサク
セスを実現するためのインフラとは?実践企業が徹底解説」と題して、ソフト
バンクの小林香菜さん、弥生の銭谷里果さんが登壇。日本カスタマーサクセス協会
代表理事の山田ひさのりさんがモデレーターを務めつつ、その重要性や、企業が新
たに導入するうえでのポイントについて、事例を交えた解説を行いました。
https://saleszine.jp/article/detail/7510?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

◆【INBOUND2025 現地レポ】ファネルから「Loop」へ 
人とAIが協業する新たなプレイブック

米国時間の9月3日、サンフランシスコのモスコーン・センターにて、HubSpot社
主催のビジネスカンファレンス「INBOUND 2025」が開幕した。
本レポートでは、HubSpot社 CEO ヤミニ・ランガン氏と
EVP of Product カレン・ン氏が登壇したKeynote、「HubSpot Spotlight」の
様子をお届けする。
https://saleszine.jp/article/detail/7579?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:18本(9/5~9/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・うるる、「はたらく私の『じぶん配分』白書」公開 
7割の既婚女性が退職・休職を経験(09-11)
https://saleszine.jp/news/detail/7591?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・「eセールスマネージャー」に新機能、
クラウド型CTIシステム「esm call」を提供開始(09-10)
https://saleszine.jp/news/detail/7601?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・発注ナビがマツリカのデジタルセールスルーム「DealPods」を導入(09-10)
https://saleszine.jp/news/detail/7600?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・UPWARD、東南アジアにおける事業拡大のハブとして
タイに新拠点を設立(09-10)
https://saleszine.jp/news/detail/7599?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・Z世代の6割が上司の「前にも言ったよね?」でモチベーション低下
/ペンマーク・アルバトロス共同調査(09-10)
https://saleszine.jp/news/detail/7597?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・EmpowerX、インサイドセールス立ち上げに特化した
コンサルティングサービスを提供開始(09-09)
https://saleszine.jp/news/detail/7596?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・HIGUCHI GROUPがIT活用度を可視化する「ENGAGE UP」を実施(09-09)
https://saleszine.jp/news/detail/7598?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・三菱UFJ銀行がAIロールプレイングソリューション
「iRolePlay」を導入(09-09)
https://saleszine.jp/news/detail/7595?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・DynaMeet、AIエージェント「Meeton ai」を正式リリース(09-09)
https://saleszine.jp/news/detail/7593?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・「OFFICE DE YASAI」提供のKOMPEITO、immedio導入 
商談数150%増加へ(09-09)
https://saleszine.jp/news/detail/7589?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・KDDI、Salesforceに「テックタッチ」を採用 
DAPの導入で営業支援とパートナー連携を強化(09-09)
https://saleszine.jp/news/detail/7590?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・メンタル不調による休職後、20代の7割が退職 
転職後の再休職も/レバレジーズ調査(09-09)
https://saleszine.jp/news/detail/7585?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・freee会計、大塚商会の「大塚商会 お客様マイページ」との
連携を開始(09-08)
https://saleszine.jp/news/detail/7588?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・パスライト、Salesforce AppExchange上で
パワーチャート自動生成ツールを公開(09-08)
https://saleszine.jp/news/detail/7587?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・UPWARD、外回り営業特化の音声解析AI「UPWARD AI Speech」を
提供開始(09-08)
https://saleszine.jp/news/detail/7586?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・ソニーネットワークコミュニケーションズ、
AIナレッジプラットフォーム「Shpica」を提供開始(09-08)
https://saleszine.jp/news/detail/7592?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・Salesforceの入力を効率化する「LeanCard Sync Plus/Pro」の
モニター募集(09-05)
https://saleszine.jp/news/detail/7582?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

・PHONE APPLI、現代のマネジメント課題を解決するサービス「ManejaS」を
提供開始(09-05)
https://saleszine.jp/news/detail/7583?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(9/5~9/11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「成長を楽しむ営業が、会社を変える」伊藤忠テクノソリューションズが
挑むセールスイネーブルメント
https://saleszine.jp/article/detail/7518?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

●2位 ふくおかフィナンシャルグループが挑む営業DX 
豊富なデータ人材×SFA活用で実現する営業標準化
https://saleszine.jp/article/detail/7503?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

●3位 「ゼロイチの壁」を超え新規開拓に挑む 
AIと人の知見で実現する「攻めの仮説」とは
https://saleszine.jp/article/detail/7462?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

●4位 「カスタマーサクセス」に必要な基盤とは 
ソフトバンク・弥生の事例から学ぶ
https://saleszine.jp/article/detail/7510?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

●5位 【新連載】カスタマーサクセスの「本質」とは 
事業貢献につながるカスタマージャーニー・KPI設計を解説
https://saleszine.jp/article/detail/7474?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 メンタル不調による休職後、20代の7割が退職 転職後の再休職も
/レバレジーズ調査
https://saleszine.jp/news/detail/7585?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

●2位 HIGUCHI GROUP が IT 活用度を可視化する「ENGAGE UP」を実施
https://saleszine.jp/news/detail/7598?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

●3位 Z世代の6割が上司の「前にも言ったよね?」でモチベーション低下
/ペンマーク・アルバトロス共同調査
https://saleszine.jp/news/detail/7597?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

●4位 三菱UFJ銀行がAIロールプレイングソリューション「iRolePlay」を導入
https://saleszine.jp/news/detail/7595?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

●5位 KDDI、Salesforceに「テックタッチ」を採用 
DAPの導入で営業支援とパートナー連携を強化
https://saleszine.jp/news/detail/7590?utm_source=saleszine_regular_20250912&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/slz?token=&utm_source=42298&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/slz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 SalesZine編集部
(c)2025 SHOEISHA. All rights reserved.

Special Contents

AD

Job Board

AD

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD