SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

SalesZine ニュース

Zoho、AI導入格差を埋めるエージェント型AI(Agentic AI)を発表

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena

 Zoho Corporationは、2025年10月16日(米国時間)に、企業のAI活用を支援する新機能群「エージェント型AI(Agentic AI)」を発表した。

背景

 近年、業界を問わず企業のAI導入が進む一方で、「データの整備不足」「既存システムとの統合難易度」「高コスト」といった課題が障壁となってきた。

 Zohoは独自開発による統合プラットフォーム上に55以上の業務アプリを展開しており、今回発表した「エージェント型AI」では、既存ユーザーが追加の設定や費用負担をせずにAI機能を日常業務へ取り込むことが可能になる。

3つの業務領域でAIを拡張

1.コラボレーション領域(Zoho Workplace)

  • Zoho Mail:ビジネス向けメールプラットフォーム。複数アプリをまたいだAI自動化に対応し、「A社からのメールを要約してドキュメント化し、B社の担当者に送信」といった複合指示を実行できる。
  • Zoho Cliq:チームコラボレーションとチャットを統合したツール。チーム内の会話やファイルを横断検索し、AIが会話の要約やタスク抽出を支援する。
  • Zoho Sheet:オンラインで利用できる表計算ソフト。AIがデータ分析やパターン検出を行い、数式やグラフの自動生成をサポートする。
  • Zoho Tables:業務データを整理・共有するデータベースツール。AIが入力内容をもとにテーブル構造を自動提案する「AI Base Creation」機能を搭載し、さらにキーワード抽出・感情分析・言語検出フィールドなど、SEOやコンテンツ分析に活用できる新機能を追加する。

2.カスタマーエクスペリエンス領域(Zoho Desk 、Zoho Sign)

  • Zoho Desk:世界で10万社以上が利用するカスタマーサポートプラットフォーム。サポートニーズに応じたプリセット型AIエージェント「Zia Agents」を新たに提供開始。問い合わせ履歴を自動記録・要約する「Resolution Expert」により、過去事例を学習して対応精度を向上させる。
  • Zoho Sign:世界4万社以上が利用する電子署名ソリューション。文書へ署名できる機能を提供しており、新たに追加された「Agreement Intelligence」により、契約書や合意書を生成・校正・要約する。その結果、文書管理の効率を向上させることが可能となる。

3.人事領域(Zoho Recruit)

  • Zoho Recruit:世界中の採用チームに利用されている人材獲得ソリューション。AIが履歴書・求人票・候補者プロフィールを解析し、もっとも適したマッチングを自動提案する。
  • AIアシスト評価生成:職種やスキルに応じた評価項目を自動作成し、公平かつ効率的な選考をサポートする。手動・自動どちらの評価方式にも対応する。

活用事例

 カナダのスパ・温浴設備メーカーArctic Spasでは、AI機能の活用により営業チームの対応効率が向上し、週あたりのリード対応数が約300件から1,000件近くまで増加した。

Arctic Spas社 ビジネスアナリスト フィリップ・イディー氏のコメント

 ZohoのAI機能とMCP機能を活用することで、今年はZoho Desk、Analytics、CRMのワークフローを大幅に改善することができました。営業プロセス全体の流れが明確になり、チーム間での連携もスムーズになったことで、リード管理の精度が格段に高まりました。多くの企業がエージェント型AIツールの効果を誇張する中で、Zohoでは導入直後から目に見える成果を実感できました。長年Zohoを利用していますが、これほど少ない手間で最大の効果をもたらすツールを継続的に提供していることに改めて驚かされています。

Zoho Corporation チーフ・エバンジェリスト ラジュ・ヴェゲスナ氏のコメント

 多くの企業でAI導入が停滞している背景には、複雑なシステム構成や外部依存の多さがあります。

 Zohoは自社開発のテクノロジースタック上に全製品を構築しているため、外部ツールを追加することなく、ユーザー企業は“そのままAIを使える”環境を手にできます。これこそが、Zohoが提供する「将来に備えたプラットフォーム」の価値です。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7789 2025/11/06 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD