「Excel」に関する記事
5件中1~5件を表示
-
2020/11/10
SalesforceとExcelの“イイトコドリ” RaySheetでコロナ禍の情報共有課題を解決!
Excelの画面でSalesforceに入力できる――営業組織のSFA入力課題を解決できるそんなツールがあるのをご存じだろうか。グレープシティが提供する「RaySheet」は、多くのビジネスパーソンに馴染みの深いExcelライクな画面と機能で入力業務への心理的なハードルを下げ、効率化を可能にする。コロナ禍でオンライン商談やオンラインのコミュニケーションが主流となった今、意外とつまずく人の多い情報入力・共有の課題を解決するポイントを同社の里見哲也さんにうかがった。
-
-
2020/08/21
営業こそ人を動かす「図」の力を活用したい! 相手の意思決定を促すビジュアル思考で大切なこと
直感的に把握しづらい文字と数字を詰め込んだ資料は、理解するのにエネルギーを使います。そこで活用したいのが図。「図はそれを題材にして一緒に考えて、大事なことに気付いてもらう、あるいは動く意思決定をしてもらうための道具」だと、『ビジュアル思考×EXCELで営業の成果を上げる本』の著者である角川淳さんは言います。今回は、図が持つ力をもっと活用したい方のために「Chapter 3 ビジュアル思考のために大切なこと」を紹介します。
-
-
2020/04/14
これ、まさにこれ!『Excel最強の教科書』を読めば面白いほどエクセルが使えるようになってしまいます
こだま(ときどきひかり)の車内で読んだ本を紹介するシリーズでしたが、新型コロナの影響で出張がなくなりました。その代わりに「明治安田生命Jリーグウォーキングアプリ」を入れてやたらと歩く習慣が身について、カフェで本を読むことが多くなりましたので、そこで読んだ「Excel最強の教科書」を紹介します。まさに最強の本。
5件中1~5件を表示