売上管理とは
売上管理とは、日々どのくらい売上があったのかを記録・集計し、売れ行き状況や目標達成度をチェックしたり、部門間やチーム別、担当者別に売上の進捗を把握したりするものです。さらに、商材別・顧客別・地域別などで売上管理ができれば、どの商品が売れやすいか、売上につながりやすい顧客はどんな層か、どの地域で人気かなどの指標にもなります。
売上管理を行うのは、月次や年次で立てた売上目標に対して現状どのような課題があるか、売上目標は現状と比べて適切かなどを検討したり、売上見込みを試算したりするためです。また、「この製品は売れているがこの製品は不調だから施策が必要」「経費の割合が大きすぎるから減らせないか」など、全体的な売上における課題を見つけ出すこともできます。
売上管理をエクセルでするメリット・デメリット
ここでは、売上管理をエクセルで行うメリット・デメリットについて解説します。
売上管理をエクセルでするメリット
売上管理をエクセルで行うメリットには、次のようなことが挙げられます。
- テンプレートが豊富
- コストを抑えやすい
- カスタマイズしやすい
エクセルはビジネスで非常によく使われるOfficeソフトのひとつであり、使い慣れている人も多いため、インターネット上にさまざまな無料テンプレートが公開されています。一から自分で作らなくてもテンプレートを使ってすぐに売上管理が始められるだけでなく、誰でも使い慣れたソフトを使えるのもエクセルの大きなメリットです。
Officeソフトはもともと会社で使っているパソコンにインストールされている場合がほとんどです。そのため、新しくシステムを導入したり、設定したりする手間がなく、いつも使っているソフトをそのまま使えます。今は高校や大学などでもOfficeソフトを使う学生は多いため、基本的な操作は新入社員でも多くが知っていることでしょう。
また、エクセルはカスタマイズがしやすいソフトでもあります。何らかの固定されたフォーマットがあるわけではないため、専用の売上管理システムなどと比べて細かな自社専用カスタマイズが可能です。後述する関数を使ったり、グラフ機能を使って独自の分析を行ったりすることもできますので、自社に合わせた売上管理表が作れます。
売上管理をエクセルでするデメリット
売上管理をエクセルで行うデメリットについては、次のようなことが挙げられます。
- 他ツールと連携できない
- 時系列による把握が難しい
- 膨大なデータになると扱いにくい
エクセルは請求書作成システムや顧客管理システムなど、他ツールとのシームレスな連携には対応していません。CSV形式などで出力して連携することに対応しているソフトなら可能ですが、エクセルから他ツールに手入力する場合は、ヒューマンエラーが起こることも考慮しなくてはなりません。
エクセルでは、時系列に則った把握が難しいのが難点です。例えば、受注に至るまでの経緯や商談内容などをすべてエクセル上に記録するのは難しいでしょう。そのため、受注に至るまでどう顧客をナーチャリングしたのか、契約を決めるにはどんな営業トークをしたのかなどの成功事例を共有しにくいという難点があります。
エクセルでの売上管理は、データが膨大になってくると開くのに時間がかかったり、データの選択範囲を間違えたりしやすいところもデメリットです。取引数が少ないうちは扱いやすい反面、取引数が膨大な企業には向いていないかもしれません。
売上管理に役立つエクセル関数
売上管理をエクセルで行うにあたり、役に立つ関数をご紹介します。
IF・COUNTIF・SUMIF関数
IF関連の関数は、何らかの条件を指定してそれに合致する値だけを抽出できる関数です。
- IF関数…セル内の値が設定した条件を満たしているかどうか判断する
- COUNTIF関数…条件に当てはまるセルが指定範囲内にいくつあるか数える
- SUMIF関数…指定範囲内で条件に一致したセルの値を合計する
例えば、IF関数は予実管理などで効果を発揮します。売上目標のセルに値を設定しておき、それぞれの実績のセルが目標セルの値より高ければ「達成」、低ければ「未達成」などと表示されるようにしておくと、一目で達成・未達成が把握できます。
COUNTIF関数は、顧客や営業担当者ごとの契約件数や、商品ごとの販売回数をカウントするのに使えます。SUMIF関数は、取引先や顧客ごとの売上高、担当者別の売上の合計、商品別の販売数の合計などを計算できます。
AVERAGE・RANK関数
AVERAGE関数は、指定範囲内のセルの平均値を計算できる関数です。例えば、顧客全体の平均売上金額、営業部全体での平均受注金額などを計算できます。他にも、顧客別や担当者別の平均売上金額を算出し、目安とすることも可能です。
RANK関数は、名前通り順位を決めるための関数です。そのため、売上管理においては売上高の多い顧客や営業担当者の実績を順位づけたり、売れている商品順を知ったりするために使います。
PRODUCT関数
セルの値を掛け合わせて集計に使いたい場合は、PRODUCT関数を使います。例えば、単価500円の商品が20個売れた、と入力したら自動で売上が表示されるようにしたい、といった場合です。どちらかと言うと、前述のIF関数やAVERAGE関数などを使う前に、データを入力する段階で使う関数と言えるでしょう。
売上管理に役立つ無料エクセルテンプレートサイト
最後に、売上管理に使える無料エクセルテンプレートサイトを3つご紹介します。まずはこれらのテンプレートをダウンロードし、必要に応じて自社用にカスタマイズして使うと良いでしょう。
Microsoft公式サイト
Microsoft公式サイトは、Officeで使えるテンプレートを無料で豊富に提供しているため、Officeのテンプレートが欲しいときにはまず公式サイトを見てみましょう。今回ご紹介する売上管理表のほか、顧客管理表や目標管理シートなどもテンプレートがありますので、ぜひ検索してみてください。
テンプレートBANK
テンプレートBANKは、ビジネス書類や販促・案内などのデザインテンプレート、イラストや写真素材などを提供するサイトです。無料会員登録のみで使えますので、使いたいテンプレートがあれば登録してみてはいかがでしょうか。売上管理表の種類も多く、売上実績表や月間・年間の累計グラフ付きのものもあります。
bizroute
bizrouteは、経理や総務、営業、システム開発などビジネスで使われるテンプレートのほか、業務効率化を目指すためのノウハウを発信するサイトです。売上管理表は日・月・週ごと、取引先別・商品別と細かく分かれており、使いたいテンプレートを選んで使うことも、カスタマイズして使うこともできます。同じシートで管理して使い分けるのもおすすめです。
エクセル売上管理表テンプレート | 日別・月別 無料ダウンロード
売上管理をエクセルで行うには、無料テンプレートサイトや関数を上手に利用しよう
売上管理とは、日々の売上を記録・集計し、売れ行き状況や目標達成度をチェックしたり、部門間やチーム別、担当者別に売上の進捗を把握したりするためのものです。多くの会社で既に導入されているOfficeソフトであるエクセルを使えば、新たにシステムを導入することもなく、関数を使って自分で一から作ることも、インターネット上に広く公開されている無料テンプレートを利用したり、無料テンプレートと必要な関数を組み合わせたりして自由なカスタマイズが可能です。今回ご紹介した無料テンプレートサイトや関数を参考に、ぜひエクセルで売上管理を行ってみてください。