入社後活躍に導くための選考フロー
前回記事
ログラスでは、採用を経営戦略上の重要テーマと捉えており、全社的にユニークな選考方法を採用してきました。たとえば、入社後の業務を実際に経験してもらう「ワークサンプルテスト」や、人生を振り返ることで価値観を相互に把握し、Valueを体現できそうかを判断する「モチベーショングラフ」などがあります。
エンタープライズセールスの採用においてもこれらの選考は行いますが、市場で競争が激しいエンタープライズセールスにおいては、この選考ステップの中にも常に「アトラクト(惹きつける)」の要素を含む必要があります。

前提として、エンタープライズセールスとしてログラスの選考に進む候補者の方は、年収や福利厚生などの条件面を現職から大きく下げることになるケースが多いです。候補者にとっては一定のリスクを背負いながらの転職活動になります。そのため、各選考ステップにおいて次のような内容を候補者に適切に伝えることを重視しています。
- 不安の解消
- 昇進など、キャリアステップの具体的な提示
- 納得感・覚悟の醸成
次項から、ログラスのエンタープライズセールス採用フローを詳細に紹介していきます(※2025年5月時点の選考フローです)。