SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

SalesZine ニュース

Sales Marker、営業シナリオを設計できる「シーケンス2.0」を正式リリース

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena

 Sales Markerは、開発・提供するマルチAIエージェント「Sales Marker」について、営業活動の効率化と成果最大化を支援する新機能「シーケンス2.0」を正式にリリースした。

リリースの背景

 近年、海外ではOutreach、Apollo、HubSpotといったAI Sales Automation市場が拡大している。営業チームは、メール・コール・広告といった複数チャネルを組み合わせ、AIが提案するシーケンス(接触シナリオ)を活用することで成果を高めている。

 一方、日本の営業現場では個人の経験や勘に依存したアプローチが主流であり、「タイミングの見極め」「チャネルの最適化」「メッセージの属人化」といった課題が残っている。

 Sales Markerは、独自のインテントデータとAIを掛け合わせ、こうした課題を解決する営業体験「シーケンス2.0」のリリースに至った。

 シーケンス2.0は、シーケンス1.0で築いたアウトバウンドの自動化と効率化の基盤を土台に、柔軟性、データ活用範囲、運用効率を進化させた。営業シナリオをより自由に組み立てることができ、顧客の関心に沿ってAIが最適なシーケンスを自律的に起動するモデルへアップデートした。

 同時に複数のインテントデータの設定でき、シグナルスコアでの発生条件を指定するなど、高度なシナリオ設計も実現。これにより、“営業活動の自動運転化”を可能にし、チーム全体の再現性ある成果創出を支援する。

主な特徴

1.設計したシナリオに沿って、営業アプローチが自然に動き出す

 メール・コール・SNS・広告などSales Markerに実装された複数のチャネルを自由に組み合わせ、順番やタイミング(日数やアクション指定)の設定が可能。また、ターゲットや商材ごとに最適なアプローチを構築でき、再現性のあるシナリオ運用をを実現する。

2.関心の変化をAIが検知し、最適なタイミングで接点を生み出す

 従来の検索インテントに加え、資金調達、広告クリック、自社HPや外部サイト訪問など、複数のインテントデータをトリガーにアクションを自動起動する。

3.顧客の“いま”に寄り添うメッセージを届けられる

「競合サービスを検索」「機能ページを閲覧」といった顧客インテントに応じ、AIが最適なメッセージ案を生成する。

4.成果データをもとに、営業活動を継続的にアップデートする

 チャネル・文面ごとの成果をリアルタイムに可視化。属人的な勘や経験に依存せず、データを基盤に改善サイクルを回すことができる。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7830 2025/11/17 14:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD