SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

SalesZine ニュース

Amplitude、顧客の要望を把握しアクションへつなげる「AI Feedback」を発表

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena

 Amplitudeは、「AI Feedback」の提供開始を発表した。

提供開始の背景

 AI時代において、組織の保有する顧客データは、これまでにない規模に拡大している。一方で、インサイトを分析する統合型プラットフォームがない場合、連携していない複数のツールから得られる断片化されたフィードバックをつなぎ合わせる必要がある。価値あるプロダクトを開発するには、顧客の感情やエンゲージメントを相互に関連づけた全体像として把握する必要がある。事実、PwCの調査(※)によると、顧客の32%は一度でも悪い体験をするとそのブランドとの取引を中止すると回答している。

 AI FeedbackをAmplitudeのアナリティクス、セッションリプレイ、ガイドアンドサーベイと組み合わせることで、企業は顧客の意見をスピーディーに可視化し、もっとも重要な機能を把握したうえで、Amplitudeプラットフォーム内でアクションを起こすことが可能になる。

PwCの調査

概要

 AI Feedbackにより、組織は次の機能を実行できるようになる。

・もっとも重要な機能を構築:もっとも要望の多い機能を可視化・定量化して、顧客にインパクトをもたらす製品ロードマップを開発する。

・製品ポジショニング:顧客のニーズに関する言及を理解し、製品メッセージングの整合性を保証する。

・事前のクレーム対応:顧客の不満を解約前に可視化し、顧客離れの原因となる不具合や不満を自動的に特定する。

・リスクの兆候を監視し、解約を抑制:不満を主要アカウントに紐付けし、対応が必要な課題を明らかにする。

・製品要件定義書(PRD)を生成:シンプルなプロンプトを通じ、顧客インサイトをユーザーストーリーやPRDへとスピーディーに変換する。

Amplitude AI担当責任者 ヤナ ウェリンダー氏のコメント

 最高のプロダクトを構築するうえで、最も難しいことはコードを書くことではありません。数多くの営業電話、レビュー、サポートチケットを通じて顧客の声に耳を傾けることです。AI Feedbackは、顧客が本当に求める機能を明確にし、一元的に把握できるようにします。

Replit 製品エンジニアリング担当責任者 アモル・ジェイン氏のコメント

 AI Feedbackに全てのソースを初めて接続した時、感動すら覚えました。まるで魔法のように、当社の全てのユーザーフィードバックが分析されました。以前はデータの抽出や各ソースの調査、手作業でのデータ統合に膨大な時間と労力を要していましたが、AI Feedbackでは数クリックで作業を完了できました。まさに夢のような体験でした。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7822 2025/11/14 16:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD