SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine Day 2025 Summer

2025年7月24日(木)13:00~18:20

AIで“営業の常識”が変わる──営業×AI最前線

AIによる「静かな選別」が始まっている? 野口竜司氏が語る、トップセールスと淘汰される営業の分かれ目

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

AI時代に迫り来る“静かな選別”

 営業職は、依然として属人的な要素が強い職種であり、今後も多くの仕事が人に残ると野口氏は見ている。しかし、その内訳には「二極化」が訪れていると指摘する。

 たとえば、営業プロセス初期のリードジェネレーションやSDR(Sales Development Representative)といった非属人性の高い業務は、AI化が進みやすくなっている一方、フィールドセールスのようにヒューマンタッチの要素が強く、「この人だから」という部分が重要な領域はAI化が進みにくいという。

 そして「トップセールス」と「一般的な営業」の二極化についても野口氏は強調した。

「営業のコアな能力を持っているトップセールスにとっては、AIにその能力を代替されることなく、ただ能力を拡張してくれる強力なパートナーになります。AIが顧客理解を深め、雑多な日程調整や初期リサーチ、資料作成などを代行してくれることで、元々持っていたコアな能力を存分に発揮でき、営業成績も飛躍的に向上するはずです」(野口氏)

 一方で、「この人だから」というコアな部分を磨き上げてこなかった営業は、非属人タスクに依存しているため「AIで代替可能な人材」と企業側にみなされる。今後さらにAIが急速に進化すれば、遠くない未来、営業職においても雇用削減や採用凍結が発生する可能性があると野口氏はいう。

「非属人タスク」ほどAIに代替されやすい

 さらに、野口氏はトップセールスと一般的な営業で、「拡張の度合い」も変わってくると指摘する。

「トップセールスはAIが代替できない属人性の高い部分に特化し、自身の能力を10倍にも拡張する一方、コアな能力を持たない営業は、能力を拡張できたとしても2〜3倍にとどまってしまう、といった差が生まれてくるでしょう」(野口氏)

 もし、その差がさらに開き、トップセールスだけで営業目標を達成できる未来が待ち受けていたとしたら──。それ以外の営業は、結局「必要ない」と言われてしまうのだ。

「超AI駆動人材になる」「属人性を磨く」をセットで実現せよ

 では、トップセールスではない、あるいはこれから営業を目指す人材は、このAI時代をどう生き抜けば良いのか。野口氏は、「超AI駆動人材になること」「人間的魅力を磨くこと」のふたつが必要だと述べた。

「AI駆動人材とは、セールスオペレーションの多くをAIに任せ、自分はそのAIを動かす『ディレクター』のような立場になることです。『AI or die』と言われるように、AIを使いこなす力は、生き残るための基本スキルになりつつあります。一方で、エンタープライズ営業や複雑な商材を扱う場合は、それだけでは売れません。そこは人間的魅力、つまりヒューマンスキル部分にフォーカスし、磨きをかけることが必要になります」(野口氏)

 また、人間的魅力を高めるために、営業の下積みからステップアップする従来のキャリアパスだけでなく、演劇やクリエイターなどまったく異なる経験を経て、その豊かな経験から人間力を身につけるという、新しいキャリアの可能性も示唆された。

次のページ
AI時代のマインドセットと「アンラーン」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
この記事の著者

SalesZine編集部 宮地真里衣(セールスジンヘンシュウブ ミヤジマリイ)

新卒で営業職を経験したのち、編集プロダクションに転職し雑誌やウェブ広告の編集業務に携わる。2022年11月翔泳社入社。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/7331 2025/07/07 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD