SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine Day 2025 Summer

2025年7月24日(木)13:00~18:20

SalesZine ニュース

パナソニック グローバル環境事業開発センター環境エネルギー事業推進室が「SalesNow」を導入

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 SalesNowは、家電・空質空調・食品流通・電気設備・デバイスなどの開発・製造・販売を展開する事業会社であるパナソニックのグローバル環境事業開発センター環境エネルギー事業推進室が、純水素型燃料電池、太陽電池、蓄電池の3電池連携制御で燃料電池工場の電力を賄う実証施設における事業開発でのデータ活用を目的に、企業データベース「SalesNow」を導入したことを発表した。

導入前の課題

  • 再生可能エネルギーの導入支援事業における提案プロセスの構築にあたり、ターゲット企業の情報収集の効率化が急務となっていた
  • 継続して立ち上げ続ける新規事業開発において、事業ごとのターゲット企業の情報収集やデータ分析の効率化が必要だった

導入の決め手

  • 750万件以上の部署連絡先データベースを保有していること
  • SalesNow独自のアクティビティ機能により「脱炭素への取り組み」のような行動データを把握できること
  • 日本全国550万社から企業規模や業種などでターゲット企業を抽出できること

導入後の成果

  • 面談獲得率10%超えと、効率的なアプローチを実現
  • 企業情報の収集やリスト作成において、工数を半減

今後の展望

  • SalesNowの活用により、提案プロセス構築の仮説検証サイクルを素早く回していきたい
  • データを軸に事業開発の生産性向上につなげ、さまざまな顧客の脱炭素化に貢献していきたい

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7153 2025/05/08 11:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD