SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

SalesZine ニュース

PLAN-Bグループ、デジタルセールスルーム「コレタ for Sales」導入 提案工数を50%削減

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena

 エヌケーエナジーシステムは、PLAN-BおよびPLAN-Bマーケティングパートナーズが、デジタルセールスルーム「コレタ for Sales」を導入したことを発表した。

導入の背景

 PLAN-Bグループでは、マーケティング支援やSaaSプロダクトの提供を進める中で、顧客向け提案作成の煩雑さや、担当者による提案内容のバラつき、若手育成の属人化などの課題を抱えていた。

 これらを解決する仕組みとして、営業活動の再現性を高めつつ 、顧客ごとに最適なコンテンツ提供・接点強化を実現する仕組みとして、AI搭載デジタルセールスルーム「コレタ for Sales」の導入を決定した。

導入による具体的な効果

PLAN-B

  • “顧客の興味あるタイミング”にアプローチし商談化率が向上
  • 顧客のアナリティクスデータをもとに、部門横断での客観的な意思決定に活用
  • パートナー企業の「今」の興味関心を把握でき、関係構築や商談機会創出に活用

PLAN-Bマーケティングパートナーズ

  • 顧客向けの提案作成工数を50%削減
  • 顧客から「見やすい」という声があがり、提案内容の理解度が向上
  • 若手メンバーが半年で大型案件を受注するなど、育成効率の向上

導入責任者のコメント

PLAN-B ビジネスディベロップメント部 部長 中村 海渡氏

 “今まさに興味を持っている”という顧客のリアルな動きを捉えて、タイミングを逃さず提案できるようになったのは、大きな変化です。

 これまでは温度感が読めず、感覚に頼る営業も多かったのですが、コレタを通じて確信を持ってアクションが取れるようになりました。

 今後は、社内に蓄積されたナレッジを体系化し、部門横断で活用できる体制をより整えていきたいと考えています。

PLAN-Bマーケティングパートナーズ ビジネスプロデュース部 高橋 佑輔氏

 資料の構成や見栄えに時間を取られることがなくなり、提案の本質に集中できるようになりました。若手も、先輩のルームやアジェンダから学びやすくなり、再現性のある営業スタイルが育っています。

 今後は、受注後のお客様とのやり取りやアップセル・クロスセルにも活用の幅を広げ、より長期的な関係構築につなげていきたいです。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7834 2025/11/18 16:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD