NECは、地域金融機関をはじめとする金融業界の営業店業務を高度化するため、集金・預かり業務の効率化と営業推進の見える化提供する「営業支援クラウド」に生成AI機能を新たに実装することを発表した(本機能は2026年春ごろの提供開始を予定)。

提供の背景
地域金融機関では、法人取引先や個人顧客に対するコンサルティング営業の重要性が高まる一方、訪問準備や交渉記録整理といった定型業務に多くの時間が費やされている。
NECは、営業担当者がより多くの時間を顧客との対話や課題解決に充てられる環境を提供するため、提供する営業支援クラウドに生成AI機能を実装する。生成AIの活用により、地域金融機関の地域密着型ビジネスモデルの強化を図る。
概要
このたび実装する生成AI機能は次の3点。
1.訪問先の事前調査

加工された公開情報や地域金融機関内の取引データをもとに、訪問先企業の業況や業界動向を自動整理し、効率的な事前準備を支援する。
2.交渉履歴の要約・課題抽出

商談記録や稟議資料を生成AIが解析し、交渉の要点や潜在的な課題を自動抽出。後続の職員間連携や次回提案につなげやすくする。
3.セールスシナリオ立案

顧客属性や取引実績に基づき、融資、資産運用、事業承継などの提案シナリオを自動生成し、営業活動の質を向上させる。
