SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

SalesZine ニュース

日立ソリューションズ、Zendeskと販売代理店契約を締結

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 日立ソリューションズは、Zendeskと販売代理店契約を締結し、世界10万社以上が利用する顧客対応業務を支援するためのCX(カスタマーエクスペリエンス:顧客体験)プラットフォーム「Zendesk」を、9月30日から提供開始する。

「Zendesk」のイメージ

背景

 近年、サブスクリプションビジネスを提供する企業が増加し、CXの重要性が増している。カスタマーサポートの質の向上、顧客の活動管理、カスタマーサクセスの強化は、企業の持続的成長に不可欠な要素となっている。一方で、ビジネスの拡大に伴い、これらの業務にかかるコストも増加傾向にある。加えて、問い合わせ対応や案件管理、受発注、納品などの業務を、統合されていない複数のシステムやクラウドサービスで行う場合、情報が分散し、手作業による対応が増えることで、非効率になりがちである。

 同様の課題を抱えていた日立ソリューションズは、カスタマーサポート業務の自動化に取り組み、契約管理や問い合わせの自動回答、新規ユーザーアカウントの自動作成、FAQ記事の自動作成など、さまざまな業務の自動化を実現した。その結果、サポートコストを10%削減、解約額を75%削減、FAQ記事の作成数が3倍に増加するなど、成果をあげた。これらの成果を基に、同社は「カスタマーエクスペリエンス(CX)業務自動化ソリューション」として仕組みを体系化し、提供している。

 今回、新たにZendeskをそのラインアップに加えることで、問い合わせ業務の自動化をより強化することにした。

Zendesk 代表執行役社長 森太郎氏のコメント

 日立ソリューションズをZendeskのパートナーとしてお迎えできて光栄です。同社はCX分野の改善・効率化に長年取り組まれており、自社のCX機能の自動化など、Zendeskを活用して成果を出されています。これらの社内外への取り組みのナレッジと共に、AIを活用したソリューションを通じ、日本の多くの企業に対して、お客さま体験と従業員の働き方の変革をサポートできるよう、強いパートナーシップにて取り組んでいきます。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7664 2025/09/30 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD