著者情報
翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、SalesZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。
執筆記事
-
柔軟な働き方は「どこ」よりも「いつ」が重要、『Slackが見つけた 未来の働き方』から一部紹介
リモートワークやワーケーションなど働き方が多様化しています。いち早く試行錯誤を始めたSlackでは、「柔軟な働き方」の中核となる考え方として「...
3 -
自社の勝ちパターンを反映した営業スキルを体系化する「イネーブルメント・スキルマップ」が育成の柱に
営業組織を強化し、人材育成によって成果を持続的に高める仕組み作りである「セールス・イネーブルメント」が注目されています。ですが、国内での導入例...
2 -
平均値・最頻値・中央値を説明できる? データサイエンティストから学ぶ、データの傾向をざっくり掴む方法
データを目の前にしたとき、最初に何をすべきか。いきなり細かく分析するのではなく、まずは全体の傾向を掴むことが大切です。今回は、こうしたデータの...
2 -
なぜプレゼンで「聞くこと」が重要なのか? 成功のカギはその場のニーズや問題意識を理解すること
プレゼンを成功させるには説得力のある根拠や論理、堂々とした話し方や振る舞いが必要だと思われがちです。ですが、『問いかけて心をつかむ 「聞く」プ...
3 -
訪問しない時代に不可欠の「営業×マーケティング」、その統合戦略に必要な要素とは
訪問を前提とした営業戦略が通じなくなってきた今、オンラインでリードを獲得して商談に繋げるにはマーケティングとの統合戦略が不可欠です。セールスフ...
1 -
丁寧すぎる文章は逆効果? 読み手に気持ちよく行動してもらうための「UXライティング」を学ぶ
取引先とメールやチャットでやり取りするときやWebサイトに商品説明やヘルプを掲載するとき、丁寧な文章は不可欠です。しかし、丁寧すぎるとかえって...
2 -
なぜ今インサイドセールスが必要なのか? その鍵となる顧客とビジネスモデルの変化を解説
今やSaaS企業以外の多業種でも取り入れられるようになったインサイドセールス。セールス部門を担う機能としてインサイドセールスが必要とされるのは...
0 -
営業内の問題を解消できないのはなぜ?根本原因を見つけるフレームワークの使い方
受注が伸び悩んでいるから資料作りに注力したのに、一向に成果が出ない。実は問題は問い合わせ件数の減少であり、対策としてサイトやフォームの改修をす...
0 -
テレアポや訪問営業をしないで商談倍増? 中小企業のための新規顧客が集まる「販促の設計図」とは
営業スタッフによる人海戦術の新規顧客開拓は、その体力がある企業ならまだしも、中小企業にとっては簡単ではありません。しかし、下請けの案件が増える...
0 -
ウィズコロナを生き抜き、アフターコロナを勝ち抜く経営戦略には何が必要か?
コロナショックによってさまざまな影響が生じている今、企業がこれからを生き抜いていくには将来を見据えた経営戦略が必要です。経営コンサルタントの森...
0 -
営業こそ人を動かす「図」の力を活用したい! 相手の意思決定を促すビジュアル思考で大切なこと
直感的に把握しづらい文字と数字を詰め込んだ資料は、理解するのにエネルギーを使います。そこで活用したいのが図。「図はそれを題材にして一緒に考えて...
0
Special Contents
AD
30件中13~24件を表示