SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

営業の仕事は「売る」ことなのか? 「Buyer Enablment」をめぐる冒険

2024年7月12日(金)13:00~18:20

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

Sales Tech ホットトピックス(AD)

営業1人ひとりが売上ゴールを意識 フォーキャストツール導入で進化するパイオニアの営業組織

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

定性・定量の両面で効果 工数削減、文化の変化も

 では、実際にどのような数値をマネジメントできるようになったのか。2023年4月にXactlyを導入して以来、同カンパニーでは主に売上金額と契約件数、さらに案件のパイプラインの状況を可視化している。

 売上のフォーキャスティングについては、案件の数と金額に加え、パイプラインの状況と確度をスコアリングして、それらから総合的に算出している。単に、パイプライン総量から、平均受注率を乗じて見積もるだけでは、フォーキャストがズレる可能性があるからだ。案件ごとの確度を踏まえて算出されたフォーキャストをもとに、目標からの真の不足を捉え、リカバリーのプランを立てるようになったという。

 その結果、定性的な成果として、組織の文化に変化が見えた。「なぜXactlyを導入するのか、活用して何を目指すのか。導入前からメンバーとコミュニケーションをとったことで、今まで抜け落ちていた視点に気がついた」と津村氏。営業メンバー1人ひとりが、KPIの先にある売上達成をゴールとして意識できるようになったのだ。

 管理工数が削減されたことも、定量的な大きな成果だ。以前は課ごとの数字をマネージャーが管理していた。週次でSalesforceからデータを引っ張り、Excelを作成する作業に2~3時間かかっていたのだ。だがそれが、Xactlyでダッシュボードを開くだけで良くなり、作業負担は半分以下に削減された。

 もちろん、現場のメンバーもメリットを享受している。営業メンバーは個人で目算を立てずとも、Salesforceさえしっかり更新していれば、Xactlyのスコアリングが確度の高低を明らかにしてくれる。松山氏曰く「マネージャーからあれこれ指摘される前に自分で気がつくようになる」という。

 同カンパニーでは、すでに改善の実感を掴んでいるが、Xactlyの活用を継続することでさらなる効果も見込めそうだ。「データをスナップショットではなく、時系列でみられることがXactly Forecastingの強みのひとつだと思うので、さまざまな角度からグラフ・表で表現して、より分析しやすくする」と今後の展開に期待をのぞかせる。

ツールをきっかけに進化する営業組織

 パイオニア モビリティサービスカンパニーの営業は「まさに今、モノ売りからソリューション営業へ進化すべき状況」だと津村氏。メンバーがXactlyのダッシュボードをチェックし、リカバリープランを立てるようになったのは大きな成長だが、「さらにツールを使いこなして、与えられたダッシュボードだけでなく、自らダッシュボードを作成し、自身の足りない点を分析して改善していく、主体的かつデータドリブンに活動していく文化を醸成したい」と話す。

 現在、津村氏のほかにも各チームにツール推進のメンバーを置く体制を検討中だという。松山氏も「営業1人ひとりがデータドリブンに物事を推進できるのは非常に重要なこと。津村のようなメンバーは営業組織を革新するうえで欠かせない」と話し、Xactlyをきっかけに最新テクノロジー活用の文化が広がることを期待している。

 最後に、営業現場でのツール活用・定着に課題を抱える営業リーダーに向けて、両氏からアドバイスをもらった。

良いツールを導入しても現場で活用されないのには、何かしら理由があります。ツールの目的や意義をきちんと理解してもらい、現場に負荷がない運用設計をすることが、定着やその先の成果を出すために重要です」(津村氏)

「ツールは何かを助けるものでしかないので、ツールありきで物事を話さないこと。また、リーダーだけがやろうと言っても浸透しません。現場での小さな成功体験をメンバー自身の口から共有していく環境があれば、定着は進んでいくはずです」(松山氏)

フォーキャストなど営業の数字の管理をエクセルで行っている方は必見!

SFAを導入したけれど、フォーキャストなどの実際の営業管理はデータをエクセルなどにエクスポートして行っていませんか? Xactly Forecastingを活用すれば、業務をもっと効率化して、営業成果の向上に貢献できます。Xactlyのウェブサイトでは、「3分でわかるXactly Forecasting」も公開しております。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
Sales Tech ホットトピックス連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

岡田 果子(オカダカコ)

IT系編集者、ライター。趣味・実用書の編集を経てWebメディアへ。その後キャリアインタビューなどのライティング業務を開始。執筆可能ジャンルは、開発手法・組織、プロダクト作り、教育ICT、その他ビジネス。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:Xactly株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/4766 2023/06/05 11:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年7月12日(金)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング