SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

営業の仕事は「売る」ことなのか? 「Buyer Enablment」をめぐる冒険

2024年7月12日(金)13:00~18:20

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

新しい営業戦略「リスキリング」のススメ

身につけたスキルは必ず武器になる──若手営業職のリスキリングに取り組む中央電力・南さんが伝えたいコト

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 今、多くのビジネスパーソンに認知されつつある「リスキリング(Re-skilling)」。日本語で「学び直し」とも呼ばれるが、DX時代においては、主にデジタルスキルを獲得する/させることを意味する。一方で、まだリスキリングにピンと来ていない人や、社内にデジタル人材を増やすためにどう取り組むべきか悩む経営者・マネジメント層は多いのではないだろうか? そこで編集部では、2022年11月に「若手社員向けリスキリングプログラム」の開始を発表した中央電力の南薫さんにインタビューを実施。取り組みを始めた背景や、リスキリング先駆者としてのメッセージをいただいた。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

若手社員向けリスキリングプログラム「DX人材育成プログラム」

 2022年11月、中央電力は若手社員を対象に、ライフステージが変化がしても、社内外で活躍できるようなデジタルスキルを身につけられる機会・環境を提供する「DX人材育成プログラム」を開始。その第1期生として、2年め社員1名・4年め社員1名の計2名を選抜した。

 デジタルスキルを伝授するメンターとして選ばれたのが、南薫さん。南さんは、Salesforceを活用する優れたリーダーに贈られる「Salesforce MVP」や、Salesforceを活用してキャリアを築き、ほかの人たちの学びを助けたことを称される「Golden Hoodie」を授与された経験がある。

リスキリングの困難とやりがいを、自分自身も経験

──まず、南さんの現在のお仕事について教えていただけますか。

2020年11月に中央電力に入社し、Salesforceをはじめとした各種システムの全社での活用を推進してきました。2023年1月からは、SMB事業本部 ミドルオフィスグループの営業部門に所属し、部門内でITツールの最適化、データの可視化を行っています。また、「DX人材育成プログラム」では、1期生の若手社員2名のメンターとして、彼女たちの質問に答えたり、学習の仕方をアドバイスしたりしています。

──2021年にはSalesforce MVPにも輝くなど、Salesforce活用歴の長い南さんですが、これまでのキャリアもうかがえますか。

もともとウェブデザインの会社に長く勤めていたのですが、出産・育児というライフイベントがあり、家事や育児に時間をとられ、正社員として働き続けることが難しくなってしまいました。その会社を退職し、前職にあたる人材紹介会社で、時短勤務のできる派遣社員として働き始めました。

ちょうどそのころ、たまたま所属していた部署でSalesforceを導入することになったんです。それがSalesforceとの最初の出会いでした。未経験ながらも独学でスキルをいちから学び、Salesforceの活用を社内で進めていきました。それを社内で評価いただき、派遣社員から正社員になることができたという経験があります。

中央電力株式会社 SMB事業本部 ミドルオフィスグループ 南薫さん

──独学でスキルを身につけていくのはたいへんだったのではないでしょうか。

当時は子どもも小さかったのですが、勤務時間外も勉強をしないと業務に追いつけず、とにかく時間が足りなかったです。また、今までやってきたウェブデザインの仕事とはまったく違う内容の勉強だったため、知識のベースもなく理解するのがたいへんでした。

しかし、知識をつけて実際にシステム上で機能を実装していくことによって、今まで皆が苦労して行っていた作業が自動でできるようになっていきました。Salesforceは自分でコードを書かなくても、機能や項目の追加が可能なため、「私にもできちゃうんだ!」と感動しましたね。

なかでもいちばんやりがいにつながったのは、周りのメンバーからの声です。当社でも、これまでは営業メンバーが毎月の成果を集計する際にExcelを駆使していたところを、Salesforceを活用することによってシステム上で成果が見られるようになりました。「事務作業が減った」「業務が楽になった」と言ってもらえるのはとてもうれしいです。

次のページ
ねらいは、1期生が“リスキリング推進者”になること

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
この記事の著者

SalesZine編集部 宮地真里衣(セールスジンヘンシュウブ ミヤジマリイ)

新卒で営業職を経験したのち、編集プロダクションに転職し雑誌やウェブ広告の編集業務に携わる。2022年11月翔泳社入社。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/4445 2023/02/07 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年7月12日(金)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング