IVRyは、アパレルブランドを展開するTSIホールディングス(以下、TSI)が、代表電話に対話型音声AI SaaS「アイブリー」を導入し、本格稼働を開始したことを発表した。

導入の背景
TSIの代表電話は、一般顧客、取引先企業、社内(社員)からのさまざまな問い合わせ窓口となっていた。とくに営業電話の割合が多く、その対応によって窓口スタッフが本来の業務の手を止めざるを得ない状況が常態化していた。
また、IRや採用に関する専門的な問い合わせも同回線で受けており、担当者がその場で回答できず、確認・折り返し(取り次ぎ)に時間を要するなど、非効率なフローが課題となっていた。
これらの状況は、スタッフの業務負担が増加するだけでなく、顧客や取引先を適切な窓口へスムーズに案内できないという、顧客体験上の課題でもあった。
今回のアイブリーの導入により、さまざまな問い合わせの振り分けや営業電話の対応をAIに任せることで、スタッフがコア業務に集中できる環境整備と、顧客・取引先を適切な窓口へ円滑に案内できる体制構築の実現を目指す。
導入効果
1.電話対応を自動化
「法人の新規お取引(営業電話)」に関する問い合わせなど、即時対応が不要な電話をAIが自動で受け付ける。これにより、スタッフが電話対応に追われることなく、本質的な業務に集中できる環境を整備した。
2.問い合わせのAIによる自動振り分け
IR、採用、社員からの連絡など、問い合わせ内容に応じて分岐を設定。AIが用件を代わりに一次ヒアリングを行い、適切な担当部署や担当者に直接つなぐことで、従来の窓口スタッフが受けて取り次ぐという非効率なフローを解消した。
IVRy 代表取締役/CEO 奥西亮賀氏のコメント
このたび、ファッションアパレル業界をリードするTSI様にアイブリーをご導入いただけたことを、大変光栄に思います。代表電話という「会社の顔」とも言える窓口において、多岐にわたる複雑な電話の導線をAIで整理し、業務効率化に貢献できたことを嬉しく思います。 AIに定型的な対応を任せることで、従業員の方々がより本来の業務に集中できる環境づくりは、企業の競争力強化に直結します。当社は、本取り組みを皮切りに、TSI様のデータ活用を通じた継続的な企業価値向上を支援してまいります。
