大東建託は、全国の営業社員約3,000名を対象に、TPOに合わせた柔軟な服装を選択できるオフィスカジュアルを導入した。

大東建託は2018年に、社員にテーラードジャケットとスラックスパンツを組み合わせたスタイルを認め、2020年には、本社社員を対象に、トップスではワイシャツに加えてブラウス、カットソー、ポロシャツ、ニット、Tシャツを、ボトムスではパンツ、スカートを着用したオフィスカジュアルを導入していた。
一方、営業社員については、これまで夏期限定で、ポロシャツスタイルを認めていたものの、顧客訪問時はスーツ、ワイシャツの着用を義務づけるなど、オフィスカジュアル導入を見送っていた。
今回、オフィスカジュアル導入の社会的傾向を踏まえ、社員の自主性を尊重し、働きやすさを向上させる目的で、オフィスカジュアルの適用範囲を営業社員まで拡大することを決定した。
大東建託のオフィスカジュアル導入の変遷
- 2018年6月 全社員に、ジャケット・スラックススタイル導入
- 2020年10月 本社社員に、オフィスカジュアル導入
- 2022年7月 現場社員に、夏期のみポロシャツを導入
- 2025年6月 現場営業社員に、オフィスカジュアル導入