著者情報

フリーライター。地方新聞社で報道記者として、行政や事件報道に従事。現在は、企業オウンドメディアやビジネス系、法律関連サイトなどでインタビューを含めた情報発信を行っている。
執筆記事
-
KPI達成率が200%良化 パーソルビジネスプロセスデザインが支援するAIを活用した営業プロセス改善
BPOをはじめとした、コンサルティングやBPaaSなどを展開するパーソルビジネスプロセスデザイン。「あらゆる仕事と組織を革新し、より良いはたら...
0 -
パートナーの起点は「世界観の共有」 三菱UFJ銀行とLayerXが目指す、顧客主語の新たな価値創造
「日本企業の生産性向上に貢献する」という大きなビジョンを打ち出し、2024年10月に業務提携契約を締結した三菱UFJ銀行とLayerX。Laye...
3 -
日本通運、LINEヤフーが「セールスイネーブルメント」に取り組むワケ ツール活用・評価のポイントも
営業組織をより強くするために、「セールスイネーブルメント」という手段を選択する企業が増えています。2025年1月28日にSalesZineが開...
2 -
潜在層の「検討フェーズ」を察知し、「質の高い商談」を増やす動画システム「SALESFORWARD」
近年の営業活動において、単に商談数を増やすだけではなく、より受注につながる「質の高い商談」を増やすことが重要視されている。そのためには、企業の...
0 -
顧客接点情報が月1,400件増加! レオパレス21が目指す「社宅戦略のブレーン」と営業改革の第一歩
「社宅戦略のブレーン」をスローガンに、強みであった法人営業をより深耕してきたレオパレス21。今回は業績悪化の危機を乗り越えた営業変革や事業戦略に...
0 -
アサヒロジが挑む「全員営業」 営業企画部が推し進めた、物流2024年問題を乗り越える営業DX
「2024年問題」という大きな問題に直面している物流業界。右肩上がりの成長を実現させるため、アサヒロジは「全員営業」をスローガンとして営業DXに...
5 -
マーケティングとセールスに「壁」はあるのか? EVeM富家氏×サイバーセキュリティクラウド井田氏
マーケティングとセールスの間に生じるさまざまな「壁」は、お互いの組織の構造上、避けられないものなのでしょうか。2024年10月16日にSale...
1 -
新規案件創出金額5倍! 仕組みの再構築と伴走支援の両輪で部門連携を強化した、山洋電気のプロセス改革
買い手主導の購買プロセスへシフトした現在、マーケティングとセールスが協力し、一貫した顧客体験を提供することが事業成長の鍵を握ります。しかし追い...
7 -
基本が成果を生む──テックタッチ綾小路さんに聞く、エンタープライズセールスの「勘所」
事業成長に大きなインパクトをもたらす一方、ステークホルダーの多さや長期スパンになりがちな検討プロセスなど、独特の難しさを抱えるエンタープライズ...
4 -
「自分でやるほうが早い」「メンバーの目標達成意識が低い」営業マネージャーの課題へ回答/高橋氏×長村氏
働き方にあらゆる制約がある現代。「事業成長」と「メンバーの成長」という責任を一手に背負う営業マネージャーの苦労は計り知れず、どのマネージャーも...
4 -
管理職=完璧と思いがち? 女性管理職比率社内No.1の組織を率いるエン・ジャパン石田さん・宮城さん
いまだロールモデルの少ない「営業組織の女性リーダー」にフォーカスをあて、営業職としてキャリアを続けたい読者へ活躍のヒントを提示する本連載。 今...
6
Special Contents
AD
11件中1~11件を表示