SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

to be ONE TEAM ともに「売上」をつくるマーケティングとセールス

2024年10月16日(水)13:00~17:35

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

セールス・イネーブルメントを“内製”で成功させるコツ

一人当たりの売上93%アップを実現! 内製でセールス・イネーブルメント組織を立ち上げた道のり


  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 人員増加が急カーブを描くベンチャー企業では、セールスも属人的になりがちです。セールス・イネーブルメント組織の立ち上げを検討しながらも、進め方がわからず困っている企業も多いのではないでしょうか。本連載では、ネット不動産投資サービスブランド「RENOSY」の開発・運営や、SaaS型のBtoB PropTech(不動産テック)プロダクトの開発を行っているGA technologiesが、セールス・イネーブルメント組織の立ち上げを成功させるコツや、急成長するセールス組織で「強い組織文化」を醸成するために重要なことを解説します。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

一人当たりの売上93%アップ、離職率19%ダウンを実現

 こんにちは。GA technologiesで執行役員を務める、農里と申します。

 GA technologiesは、2023年7月末、第3四半期としては過去最高の売上を達成しました。その背景には、新卒入社者でも早ければ入社3ヵ月めにはインサイドセールスとして独り立ちできる「セールス・イネーブルメント」の存在があります。

 セールス・イネーブルメントの仕組みが整った2022年度は、2021年度に比べてセールス一人当たりの売上が前年度比93%アップ、離職率は19%ダウンしています。

 本連載では、その仕組みを整えた当事者として実感した、「セールス・イネーブルメント立ち上げにおける重要なポイント」をご紹介します。

今こそ「人材育成」が必要だ

 前提として「人材育成」は、セールスに限らず今すべての企業で求められているテーマです。

 人的資本経営という言葉を知っている人も多いでしょう。人的資本経営とは、経済産業省いわく「人材を“資本”として捉え、その価値を最大限に引き出すことで中長期的な企業価値向上につなげる経営のあり方(※1)」です。つまり、従業員は「資本」であり、人材育成にかける時間やお金はコストでなく「投資」という考え方です。上場企業では、2023年3月期から人的資本に関する情報開示が求められており、人材育成に注力することが企業価値の向上につながる時代だと言えるでしょう。

 さらに、転職が一般的になったことも大きな変化です。2023年には転職希望者が1,000万人に迫ると言われる(※2)ほど、転職は働く人にとって身近な選択肢になりました。企業としても、転職者がすぐに活躍できる土壌があれば、採用活動はより容易になります。逆に言えば、中途入社者の立ち上がりスピードが企業の競争力に直結します

※1 出典:経済産業省「人的資本経営 ~人材の価値を最大限に引き出す~」
※2 出典:総務省「労働力調査」

 このように育成はすべての職種に必要ですが、中でも急速に変化する消費者ニーズに対応することを考えると、セールスの育成が必要不可欠です。とくにここ数年は、新型コロナのパンデミックや記録的な円安といった外部環境の変化もあり、従来の売り方が通用しなくなってきています。

 企業の存続は、「どんな状況でも成果を出せるセールスを育成できるかどうか」にかかっているといっても過言ではないでしょう。

セールス・イネーブルメントを内製で行うメリット

「セールスの育成」というと、外部研修に参加させたり、コンサルティング会社に依頼したりする企業も多いかと思いますが、我々はセールス・イネーブルメントを内製で行っています

 内製のメリットは、自社の商品や顧客の特徴、競合他社と比べた際の強み・弱み、活用できる社内リソースを知り尽くしたメンバーが育成に携われることです。

 弊社では、営業戦略部門の中に「セールスイネーブルメント」と呼ばれるチームと、並列で「セールスアクセラレート」というチームを置いています。

「セールスイネーブルメント」はフィールドセールスの育成を担っており、基本的には中途入社者が現場で成果を出せるようサポートします。一方、「セールスアクセラレート」はインサイドセールスの育成が目的です。毎年入社する新卒社員を育成し、インサイドセールスとして安定した成果を出せるようになると、「セールスイネーブルメント」がフィールドセールスを教えるという流れです。

 セールス・イネーブルメントが目指すのは「セールスを科学する」こと。すなわち、自社でセールスとして活躍するための再現可能なスキルを特定して型化し、浸透させることです。

 私は、「自社のセールスプロセスを理解し必要なスキルを身につければ、取り扱う商品が多少変わってもセールスとして成果を出せる」と確信しています。弊社で扱う商品は幅広く、案件によっては数千万円の金額差があります。金額が変われば顧客層や提案ポイントなども大きく変わりますが、セールス・イネーブルメント導入後はどのような商品でも扱えるメンバーが育っています。

 とはいえ、社内でセールス育成の仕組みをつくり上げるのは一朝一夕にはいきません。ここで、私が社内で取り組んだセールス育成の道のりと現在地をかんたんにご紹介します。

次のページ
私がセールス・イネーブルメントを立ち上げるまで

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
セールス・イネーブルメントを“内製”で成功させるコツ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社GA technologies 農里 将司(ノウサト マサシ)

大学卒業後、2014年に新卒1期生としてGA technologiesに入社。名古屋営業所の立ち上げを担い、営業所長に就任。その後、本社にてセールス研修の立案・実行、インサイドセールスの責任者など、セールスとして活躍するとともに人材育成に従事。RENOSY営業戦略部門の事業部長を務めた後、2023年...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/5388 2023/12/22 11:27

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年10月16日(水)13:00~17:35

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング