SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

SalesZine ニュース

ライフイズテック、法人向けAIエージェント研修をリリース

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 ライフイズテックは、AIをチームで活用し業務生産性向上を目指す法人向け研修として「AIエージェントレディネス研修」をリリースした。

概要と特徴

 本研修プログラムは、「チーム・組織の業務改革」を起点に、課題設定からAIを前提とした業務プロセスを構想、設計するスキルとマインドを養うハンズオン形式の研修プログラム。チームで、社内データとカスタムAIチャット(※)を活かした業務フローの構想と実装を一気通貫で体験できる。

※カスタムAIチャット:指示プロンプトや知識データ、使用ツール等を組み合わせて、特定の目的に特化した独自のAIチャットを作成・利用できる機能を指す

特徴1:「AIエージェント設計のフレームワーク」

 チームでの建設的な議論を加速し、業務を共に再設計するためのフレームワーク。複雑な業務フローと社内データを可視化することで、AIと人の最適な役割分担を明確に定義する。

特徴2:実業務がテーマのハンズオン形式

 本研修は「同じ業務を行う部署やグループ」で参加。受講者自身のリアルな業務をテーマにしたハンズオン形式で、組織の業務生産性を高めるマインドを、実践を通じて習得する。

特徴3:専門ツール・専門知識不要

 Copilot、ChatGPT、Geminiなど、一般的なカスタムAIチャットを使用する。プログラミングなどの専門知識も不要で、職種や役職を問わず全従業員が受講可能。

先行体験会 参加者のコメント

 本プログラムの正式な提供開始に先立ち開催した先行体験会では、参加者より次のコメントが寄せられた。

  • AIが稼働することを前提に、必要なデータが揃うように業務プロセスから変えるとうまくいきそうという発見があった
  • AIエージェントという高度な課題について、ワークシートを活用し簡単にプロンプトを作成できたことが驚き
  • プロンプトを入れて回答を得ることから、一段進んでエージェントとは何なのかを体感、理解できた
  • AIネイティブ世代に対して、個人の知だけではない組織としての使い方を教えることに有効

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7681 2025/10/06 10:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD