SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

大手企業への営業戦略と実践~持続的な事業成長に向けて~ 『エンタープライズセールス』出版記念イベント by SalesZine

2024年11月20日(水)15:00~17:10

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

SalesZine ニュース

名刺管理「アナログ派」約6割/年間平均名刺交換枚数トップは国家公務員の397枚[Sansan調査]

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 Sansanは、ビジネスパーソン500名へのアンケートと、名刺アプリ「Eight」の活用動向調査を実施した。

調査・解析概要

アンケート調査概要
  • 調査方法:オンライン上でのアンケート調査
  • 調査地域:全国(日本国内)
  • 調査対象:会社員、自営業、経営者・役員、公務員、20代〜50代の男女(500サンプル)
  • 調査期間:2019年11月12日〜11月15日
  • 調査企画:Sansan株式会社
Eightの活用動向調査 
  • 解析対象:名刺アプリEightに登録された名刺
  • 対象期間:2018/10/1〜2019/9/30 ※Eightサービス利用規約の許諾範囲内で匿名化したデータを統計的に利用

主な調査結果

1.名刺管理の方法は「アナログ派」が約6割、うち半数は「デジタル管理に移行したい」

 名刺をどのように管理しているかの質問に対して約6割にあたる59.4%が名刺ファイルなどのアナログ派と回答。名刺アプリなどのデジタル派は22.8%、名刺管理をしていないと答えたのは全体の17.8%となった。一方でアナログ管理していると回答した人に対して「名刺をデジタル管理したいと思うか」を尋ねたところ、「したくない」「とてもしたくない」を合わせた「デジタル化否定派」は12.5%、「とてもしたい」「したい」を合わせた「デジタル化肯定派」は44.7%に。

 
2.都道府県別ひとりあたりの年間平均名刺交換枚数は地方勢も健闘

 都道府県別にひとりあたりの年間平均名刺交換枚数を算出したところ、トップは東京都(317枚)、次いで奈良県(306枚)、沖縄県(303枚)、秋田県(299枚)などが上位に。上位10都道府県に関西地方が3府県、東北地方が4県入ったものの、地域圏による特色が分かれるほどの大差はなかった。

 
上位10都道府県の平均
3.業種別の年間名刺交換枚数のトップは国家公務員

 業種別では、ひとりあたりの年間平均名刺交換枚数のトップは国家公務員(397枚)、次いで証券業(392枚)と、上位2業種ではひとりあたり年間約400枚の名刺を交換していたことがわかった。平均値が低かったのは、医療(250枚)、社会福祉(246枚)、自動車小売業(238枚)などのBtoC企業。一方で、BtoCがメイン業種であっても「宿泊業」「娯楽業」はそれぞれ上位10位以内に入っている。

 
上位10業種の平均
4.東京―東京以外の道府県間の人の動きは特定の地域で活発

 過去1年間で、所在地が東京都から東京都外の道府県および海外へ、また東京都外の道府県および海外から東京都へ切り替わったユーザー数を算出したところ、上位10位はいずれも東京都と隣接する県および各地域圏の中核都市を含む道府県、海外に。地方への移住やサテライトオフィスなどが注目されるなか、実態としては、利便性・県内総生産が高い地域と東京都間の流動性が高く、海外を除くすべての地域で東京都に切り替わった名刺枚数が、東京都から各地域へ切り替わった名刺枚数を上回ったことから、国内においては東京都への集中が浮き彫りになった。

 
東京都に切り替わった名刺枚数
5.令和のビジネスシーンに期待がもてると答えた人は3割弱、「どちらともいえない」が全世代で最多

 令和のビジネスシーンに期待がもてるかどうかという質問に対し、「もてる」と回答した人は7.4%、「どちらかというともてる」と回答した人は22.5%と、合わせて30%に満たないことがわかった。20代、30代、40代、50代、いずれも「どちらともいえない」と回答した人が最多で、全体で46.7%となった。上の世代ほどその傾向が顕著に表れ、40代、50代では半数以上が「どちらともいえない」と回答。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/1047 2019/12/10 15:30

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年11月20日(水)15:00~17:10

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング