SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

メシウス、Salesforce AppExchange上で「RaySheet」のアップデートを発表

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 メシウスは、Salesforce AppExchange上で「RaySheet」をアップデートしたことを発表した。マスタービューを継承することでビューの作成にかかる工数を削減したり、共有されたビューをユーザーごとにカスタマイズしたりできるようになる。

営業部門における共有ビューと継承ビューの使い方イメージ

 今回のアップデートでは、RaySheetで作成する画面(ビュー)をマスタービューとして設定することでテンプレートのように利用し、ビューの作成時間を短縮できるようになった。加えて、共有されたビューをカスタマイズする機能が追加された。

 たとえば、営業部門に複数の支社がある場合、営業部門で使う項目をマスタービューで作成し、支社ごとに必要な項目はマスタービューを継承してカスタマイズすることで、それぞれの支社で使いやすいビューを作成できる。継承されたビューは、ほかのユーザーに共有が可能。ユーザー自身が使いやすいように表示を調整することもできる。これにより、Salesforceの定着と活用に貢献する。

共有ビューをユーザーが使いやすいようにカスタマイズして使うイメージ

「RaySheet」について

 Salesforceにインストールすることで、SalesforceのビューをExcelのような画面にできるAppExchangeアプリ。項目の表示・編集機能だけでなく、条件付き書式によるデータの可視化やExcelライクなフィルタリング機能も提供。ピボットテーブルのような集計表を作成することもできる。Excelライクな操作感を提供することで入力の負荷を軽減し、Salesforceへのデータ蓄積をうながす。

メシウス Enterprise Solutions事業部 事業部長 市川利弥氏のコメント

 RaySheetのアップデートにより、現場の細やかな要望に即した業務画面を今までよりも早く作成できるうえ、Salesforce管理者の負担も軽減できるようになりました。

 多くの業務部門を抱える組織においても、安心してRaySheetを利用していただけると自負しています。メシウスは今後もSalesforceの定着化と活用促進に貢献する改良に努めてまいります。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/6051 2024/06/19 13:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD