ITエンジニア・クリエイター専門エージェントのレバテックは、IT企業における経営層から課長までの管理職クラスの社員を対象に、「リスキリング」(※)に関する意識調査を実施した。
※リスキリングとは新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する/させること(経産省の定義より)。学び直しとも言う。
調査概要
- 調査対象:IT企業の経営層・役員・部長・課長クラス 300名
- 調査年月:2022年12月26日~12月27日
- 調査方法:ウェブアンケート調査
- 有効回答数:300名
- 調査主体:レバテック株式会社
- 実査委託先:楽天インサイト株式会社
調査結果
1. IT企業の経営層・管理職のうち「リスキリング」を知っている割合は約3割
「リスキリング」というワードに関して、34%の人が「知っている」と回答し、42%の人が「知らない」と回答した。
また、従業員数1,001人以上のIT企業に所属する人の中で「知らない」と回答した人の割合は25%に留まったものの、IT企業においても、まだ「リスキリング」は広まりきっていないと言える。
2. 約6割が「社員へITスキルをリスキリングする必要がある」と回答
社員への、ITスキルのリスキリングの必要性があると考えている管理職の割合は60.3%となった。とくに従業員数が101名以上の企業で必要性を感じている人が多く、6割を超える結果となった。
「社員へITスキルをリスキリングする必要がある」と回答した181名にその理由を聞いたところ、トップ3は「社員によって、ITリテラシーやスキルに差があるため」(41.4%)、「求めるスキルを持った人材の採用が難しいため」(23.2%)、「社内でDX化を進める人材が不足しているため」(17.7%)となった。
「社員へITスキルをリスキリングする必要はない」「わからない」と答えた119名にその理由を聞いたところ、「どんなスキルを身に着けさせればいいかわからない」(31.1%)という理由が最も多かった。
3. リスキリングを検討する企業、ネックは「人的リソース」と「ノウハウ」の不足
リスキリング施策を現在実施しているIT企業は20.3%に留まり、「実施しておらず、する予定もない」と回答した人の割合が36%と最も多かった。
「社内でリスキリング施策を実施している」と回答した人に、対象とするスキルを聞いたところ、「クラウド技術」(55.7%)、「AI関連知識・技術」(54.1%)、「データ解析・分析」(52.5%)などが上位に挙がった。
また、リスキリング施策の実施手段についてたずねたところ、社内研修で実施する企業が8割と大半を占めた。
リスキリング施策を「実施しておらず、する予定もない」と答えた人にその理由を聞くと、「現状特に必要としていない」(40.7%)という理由が最も多かった。
また、「実施していないが検討中」と答えた人にその理由を聞くと、「リスキリングを実施するにあたっての人的リソースが足りない」(52.1%)、「社内にノウハウがない」(52.1%)などが挙がった。
4. 約6割弱が、リスキリング施策を実施するうえでの難しさを認識
「リスキリング施策を実施する上で難しいと感じた点があった」と回答した人の割合は、57.4%に上った。
「最も難しいと感じた点」についてたずねると、「参加社員の業務との両立」(40%)が最も多く、次いで「社員の意欲・モチベーションの維持」(22.9%)が続いた。