SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

NTTデータ経営研究所、社員が自由に企画・応募できるワーケーション制度導入へ 有効性の検証を実施

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 NTTデータ経営研究所は、社員のリモートワークと心身の健康の両立に加え、業務そのものに好影響を獲得することを目的として、「ON/OFFice」(NTTデータ経営研究所におけるワーケーション制度)を導入したことを発表した。

 2017年よりテレワーク制度を導入しているNTTデータ経営研究所では、新型コロナウイルスの感染拡大以降「在宅ファースト」と呼ぶ在宅勤務を優先する働き方に移行。現在は、サテライトオフィスなどを含めたリモートワークが全社員に定着している。

 リモートワークの導入により時間や場所の制約なく効率的に働けるようになった一方、「知の交流」「ビジョンの共有」といった社員のコミュニケーション不足が課題として浮上。このような背景からNTTデータ経営研究所は、ニューロイノベーションユニットが有効性の検証を行ってきたワーケーションに着目し、ON/OFFiceの導入が進められた。

 ON/OFFiceは、コンサルティング会社の社員として、自らがやりたいワーケーションを自由な発想で企画・応募できることを特徴とした制度。審査の結果、8グループ(43名の社員)が5月から11月にかけて各自ワーケーションを実行した。参加者はニューロイノベーションユニットによる実証実験の被験者となり、ワーケーションによる効果検証に参加。これにより、ワーケーションによって仕事のパフォーマンス・ワークエンゲージメント・組織コミットメントにポジティブな効果があったことが明らかとなった。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/4263 2022/11/22 09:30

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD