SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

AIの取り組みを開始した日本企業は33% 2021年までに競争力2.5倍を期待[マイクロソフトとIDC調査]

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 日本マイクロソフトは、マイクロソフトとIDC Asia/Pacificが共同で実施したAIに関する調査「Future Ready Business: AIによるビジネスの可能性について」(AIによるアジア太平洋地域のビジネスの可能性について)の結果を公表。

 調査対象のビジネスリーダーの約4分の3が、自社の競争力強化にとってAIが重要であると述べた。実際に、AIに関する取り組みを開始した日本企業は33%。AIを採用した企業は、2021年までに自社の競争力を2.5倍に向上できると期待している。

 

 企業におけるAI採用理由のトップ5は、次のとおり。

  1. 競争力の強化(回答者の22%がもっとも重要な要因と回答、以下同様)
  2. イノベーションの加速(18%)
  3. 従業員の生産性向上(18%)
  4. 顧客エンゲージメントの向上(14%)
  5. 利益率の向上(14%)
 

 AI導入の際、日本企業が直面する課題を尋ねると「従業員のAIに関するスキルや人材育成プログラム」が約3割を占めた。

 

 本調査は、1,605人のビジネスリーダーと1,585人の従業員を対象に実施。日本ではそれぞれ150名、152名が回答した。

  • ビジネスリーダー:250人以上の要員を擁する組織のビジネスリーダーとITリーダーが調査対象。回答者は、組織のビジネス戦略とデジタル戦略を形成する意思決定者。
  • 従業員:組織の意思決定には参画していない回答者。
  • 調査対象地域:アジア太平洋地域の15ヵ国・市場:オーストラリア、中国、香港、インドネシア、インド、日本、韓国、マレーシア、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、スリランカ、台湾、タイ、ベトナム。
  • 調査対象業種:農業、自動車、教育、金融、政府、ヘルスケア、製造、小売、サービス、通信/メディア。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/328 2019/03/02 00:25

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD