グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパンは、専門スキル、英語力、グローバルビジネスへの深い理解を活かして国内の第一線で活躍する会社員を対象に、「会社員の勉強実態」を調査したアンケート結果を発表した。
同調査結果の概要は、次のとおり。
ハイブリッド勤務を活用し「勉強に費やす時間が増えている」
回答を寄せた299人の会社員のうち66%が、在宅勤務を組み込んだハイブリッド勤務およびステイホームを機に「勉強に費やす時間が増えている」と回答した。
習得を目指すもの:1位「英語」、2位「ソフトスキル」
勉強している内容では、回答者の半数以上が「英語」(1位 62%)、3人にひとりが「仕事に必要なソフトスキル」(2位 36%)の習得を目指して勉強していることがわかった。また、さらなるキャリアアップに向けた資格取得・受検に向けて勉強している会社員も25%いたほか、部下を持つ上司層では36%が「マネジメント」を学んでいる。
これらの結果は、コロナ禍でDXなどのデジタル化・省人化、グローバリゼーションがさらに加速したことも受けて、スキルアップに努める会社員が増えていることを示唆する。
勉強の頻度:3人にひとりが「毎日勉強している」
今回の調査で「勉強習慣がまったくない」と答えた会社員は全体のわずか8%。さらに、「毎日」(1位 36%)、「毎週」(2位 26%)など、スキル人材の6割以上が習慣的に勉強をしていることがわかった。特に20代では41%、30代では42%と毎日勉強している人の割合が高くなっている。
また、勉強している時間帯については、「週末・休日」(63%)、「勤務時間後(夕方・夜)」(62%)に次いで、「勤務時間前(早朝)」を活用する朝活派も3割近くいた。
調査概要
- 調査期間:2021年6月17日~23日
- 対象:同社サービス登録者 n=299人