SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

保育施設の業務負担を軽減する「園業務Techサービスカオスマップ2021」が公開

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 インターネット写真販売サービスや保育業務支援システムなど、保育DXを推進する千が、「園業務Techサービス カオスマップ 2021」を作成・公開した。

「園業務Techサービスカオスマップ」の概要

 
事務業務支援

 事務業務は、登降園管理や出欠管理、連絡帳、バス位置情報、先生の勤怠管理など、毎日紙や電話ベースでやり取りが発生していた業務を指す。

健康管理

 園の午睡・検温チェックでは、乳児突然死症候群の予防のため、先生が1人ずつ目視で呼吸や体温などを確認し、紙へ記録する必要がある。健康管理サービスの活用により、目視だけでなくセンサーで体動を検出するため、負担軽減につながる。

成長記録

 行事などで撮影された写真の販売は、サンプル写真の貼り出しや集金・集計が発生する。卒園アルバム制作も複数名で数か月にわたる作業であるため負担となっていたが。成長記録系サービスでは、これらすべてオンライン上で行うことが可能になり、需要の増加が予想される。

動画配信

 動画配信は、普段の保育やイベント時の様子を配信できるサービス。新型コロナウイルスの影響により、休園や園イベントの参加者制限などの対応が発生する中で、保護者に園児の様子を届けたい、お家時間にも保育を提供したいという想いから導入する園の増加が推察される。

保育サポート

 備品購入や園遊びのアイディアなど、多岐にわたる保育園業務の手助けになるようなサービス。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/2233 2021/02/01 06:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD