SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

営業と経理はテクノロジー活用でもっとわかりあえる!

営業と経理が対立しやすい「経費精算」 システム導入で社内のコミュニケーションを円滑にしよう

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

経費精算システムを導入して解決できる5つのこと

 これまでご紹介したとおり、営業と経理の間では経費精算によって不満・課題が起こりやすいことがわかります。どちらも自分の仕事にフォーカスして成果を出そうと真面目に取り組んでいるので、どちらが悪いという話ではありません。

 ですが、経費精算によって社内の雰囲気が悪くなってしまっては仕事上のコミュニケーションもうまくいきませんよね。いまはテクノロジーの力を使って経費精算をラクにできます。ここからはテクノロジーの力を使うと具体的にどのようにラクになるのか解説します。

1)ICカードを連携しておくと営業が自分で入力する必要がなくなる

 経費精算システムを導入すると、ICカードの履歴を自動的にデータ連携し、経費精算することができます。また、定期区間控除も定期区間を登録しておくことで自動的に控除してくれます。自分がいつどこに訪問して電車代がいくらかかったのか調べる必要がなくなるため、営業担当者はかなり楽になるでしょう。

2)経費精算規定に沿わないものは申請できない

 経費精算のITツールを使えば社内規定に沿ったルールを登録しておくことができます。ルールに違反した申請の場合はアラートが表示され、申請者本人が気がつくことができるため手戻りが少なくなるでしょう。たとえば下記のような場合にアラートを出すことができます。

  • タクシー利用の際に備考欄に理由がなければアラートが出る
  • 1人あたり5,400円以上の飲食代は交際費としてしか申請できない

 営業担当者は経費精算のために毎回ルールを自分でチェックしてから提出する必要がなくなります。一方で経理担当者は細かいミスが減りチェックが楽になります。細かいミスの指摘をする頻度も大幅に削減できるため、営業担当者との摩擦も起こりにくくなることが期待できますね。このように不正やミスを防ぐことで、会社全体として結果的に内部統制の強化やコンプライアンスの遵守にもつながります。

3)システム上で申請できるので上司が出張中でも承認依頼・承認ができる

 承認フローも自由に設定できます。スマホ・タブレットからも確認ができるので「上司不在で承認を待つ時間」がなくなり、スムーズに経費精算が進みます。

4)経費を承認する上司・経理のチェックもラクになる

 経費を承認する上司は申請された中身をチェックするのも大切な仕事のひとつ。しかし現実では上司も営業のプレイヤーとして動いていることが多く忙しいため、細かいチェックがむずかしいのが現実ではないでしょうか。経費精算システムを使えば交通費のルートが適切か、金額が正しいのかなどのチェックがラクになります。社内規定に沿っていない申請であればアラートも表示されます。

 実はこの機能は経理がチェックするときにもとても役立ちます。経理のチェックも大幅に削減できるためスピーディーに月次の数字を確定することができます。

5)会計入力の手間を削減できる

 経費精算システムとAPI連携できるクラウド会計ソフトを使っていれば、会計ソフトに経費精算の仕訳を新たに入力する必要がありません。経費精算システムから会計ソフトへデータを反映させることができるので、経理の仕訳入力の時間が大幅に削減できるでしょう。

[まとめ]

 このように経費精算でもITツールを使えば営業・経理で抱えていた不満を解決し、お互いにより価値のある仕事に集中することができます。営業と経理の経費精算にまつわるストレスも少なくなり社内のコミュニケーションにも良い影響がでることが期待できますよ。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
営業と経理はテクノロジー活用でもっとわかりあえる!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社M&Tコンサルティング 中川佑香(ナカガワユカ)

会社の経理をまるごとアウトソースできるスマート経理の経理コンサルタント。2016年入社以降、関西の中小企業の経理プロセスの改善に携わる。前職では生活消費財の営業や販売促進企画を8年間担当。スマート経理のサービス内容はこちら

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/771 2019/09/19 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年1月28日(火)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング