ナレッジワークは、元セールスフォース・ジャパン取締役副社長 古森茂幹氏が取締役CSO(Chief Sales Officer)に就任したことを発表した。2025年3月28日開催の第5期定時株主総会の承認を経て、正式決定する予定。

古森氏のCSO就任について
ナレッジワークは、セールス・イネーブルメントAIを実装した「ナレッジワーク」を提供している。
日本ヒューレット・パッカードの取締役 副社長やセールスフォース・ジャパンの取締役 副社長として日本のクラウド市場を牽引し、顧客企業の営業変革において実績を有する古森氏を取締役として迎えることで、ナレッジワークの日本のAI市場における展開および顧客企業の営業変革に向けて、さまざまな知見や経験を経営に活かす。また、CSO(Chief Sales Officer)として、営業組織強化や顧客提案を担っていく予定。
古森茂幹氏の就任コメント

営業は、お客様に最も近く、お客様を最も知れる、やりがいのある仕事です。
世の中の営業担当の方々にもっと仕事を楽しんでほしいという思いで、「Fun!!」というメッセージを届けてまいりました。麻野さんと出会ってすぐに、お互いに意気投合しました。麻野さんが伝えてきた「労働は苦役なりを変える」というメッセージと、私が伝えてきた「Fun!!」というメッセージは、言葉は違えど同じ方向を目指していると感じます。
私は、これまでの経験を活かし、ナレッジワーク社でお客様の成功と社員の皆さんの成長に貢献していきたいと強く思っています。共に学び、共に成長し、そして共に「Fun!!」を創り出していきます。
【古森茂幹氏の略歴】
1982年 日本ヒューレット・パッカード入社
2009年 取締役に就任
2014年 代表取締役 副社長執行役員に就任
2015年 セールスフォース・ドットコム入社。副社長に就任
2024年 取締役副会長に就任
ナレッジワーク CEO 麻野耕司氏のコメント

古森さんとの出会いは、ナレッジワークをリリースする直前の2022年3月でした。
当時の私は、「営業」という仕事を変革していくんだという気概と共に、「自分がこれから提唱していくメッセージが世の中の営業部門の方々に受け入れてもらえるんだろうか?」という不安も抱えていました。
そんな時に、業界の大先輩である古森さんから「このメッセージはいいね!一緒に世の中にメッセージを届けていこう!」と仰っていただき、本当に心強かったことを今でも覚えています。
その後、ナレッジワークのセールスフォース社との連携は勿論のこと、NEW SALES をテーマとしたカンファレンスやアワードの開催などでも様々なご支援をいただいてきました。
この度、私の恩人でもある古森さんとタッグを組んで、ナレッジワークというプロダクトを世の中の大手企業様に届けていけることを大変嬉しく存じます。
ずっと語り合ってきた「NEW SALESの実現」、そしてその先にある「労働は苦役なりを変える」に向けて共に挑戦していきたいと思っています。
【麻野耕司氏のプロフィール】
2003年、慶應義塾大学法学部卒業。2003年、リンクアンドモチベーション入社。2016年、国内初の組織改善クラウド「モチベーションクラウド」立ち上げ。2018年、同社取締役に着任。2020年4月、ナレッジワークを創業。著書:『NEW SALES-新時代の営業に必要な7つの原則-』(ダイヤモンド社)、『THE TEAM-5つの法則-』(幻冬舎)、『すべての組織は変えられる』(PHP研究所)