SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

DMM.com、「Sales Marker」導入でアポ獲得率が従来比309ポイント上昇

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

「顧客起点」で行う営業手法「インテントセールス」を実現する「Sales Marker(セールスマーカー)」を開発・提供するSales Markerは、DMM.comにおける、「Sales Marker」を活用したインテントセールスの取り組み効果をまとめた事例インタビュー記事を公開した。

 DMM.comは、パソコンやタブレット端末、スマホから、24時間365日マンツーマンレッスンが受けられるオンライン英会話サービス「DMM英会話」を提供している。「DMM英会話」は利用者のレベルに合わせた柔軟な学習プログラムのカスタマイズが可能で、比較的リーズナブルな料金設定というサービスの優位性がある一方で、法人営業におけるターゲット選定には課題を感じていた。

 企業が英語研修の導入を検討するタイミングは、大企業であれば半期や決算期、中堅・中小企業であれば海外進出の前段階のような時期など限られている。そこで、それぞれの企業における英語研修への興味・関心がもっとも高まった瞬間をリアルタイムで把握でき、最適なタイミングと的確なアプローチが可能なインテントセールスSaaS「Sales Marker」を導入した。

DMM.comが抱えていた課題と導入後の効果

【抱えていた課題】

  • テレアポリスト上では英語研修のニーズの有無がわからない
  • MAツールを検討するも、機能不足やリソース不足で導入ハードルが高いと感じる

【実際の効果】

  • 企業担当者への接触率が導入前と比較し26ポイント増加
  • アポ獲得率が従来比309ポイント上昇

「インテントセールス」とは

 企業のウェブ検索行動に基づき「顧客起点」で行う営業手法で、継続的な成果創出と事業成長を実現する。

 インテントシグナル(顧客の興味関心)を正確かつタイムリーに把握し、適切な訴求軸で、的確な部署・人物にインテントアプローチ(マルチチャネルアプローチ)をすることで、商談化率や受注確度を向上させる。

インテントセールスSaaS「Sales Marker」とは

「Sales Marker」は、約500万件の法人データベースと企業のインテントデータを組み合わせることよって、自社のサービスを求めている企業を見つけ出し、キーマンに直接アプローチすることができるインテントセールスSaaS。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/5570 2024/02/06 16:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD