SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

CS活動を支援する「CustomerCore」新バージョン提供開始 カスタム変数・API連携機能搭載

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 「BIZTEL」や「RemoMee」などのITサービスを展開するリンクは、BtoB事業者に向けたカスタマーサクセス活動支援システム「CustomerCore」の新バージョン1.1の提供を開始した。

 矢野経済研究所の調査によると、2019年に約6,800億円だった国内のサブスクリプションサービス市場規模は、2023年には1兆円を突破することが予測されている。サブスクリプションサービスは、継続利用によって利益を出すビジネスモデルであり、顧客が解約行動をとる前に予兆を察知し、能動的に支援することが求められる。こうした背景から、今後「顧客の解約につながる行動をシステム的に検知する仕組み」の需要が高まることを推察し、同社は開発に至った。なお、2021年4月には、機械学習のテクノロジーを応用した「顧客の解約を予測する機能」の提供も予定している。

 バージョン1.1では、エンドユーザーのシステム利用状況に関する「ログイン頻度」「レコード数」などといった導入企業固有の情報を分析対象にすることができる「カスタム変数機能」や、ほかのシステムとの「API連携機能」を提供する。これらの機能の活用により、導入企業固有の情報に基づいたアラート通知が可能となり、コンタクトすべき顧客の明確化をサポートする。

カスタム変数機能

 カスタム変数機能では、CustomerCore導入企業がカスタマーサクセス活動の指標としているさまざまなデータを取り込み、それらデータをシステムが自動で巡回。設定した条件に該当した場合には通知を飛ばすことが可能に。解約やクロスセル・アップセルにつながりやすいデータの変化を捉え、「今サポートすべき顧客」のキャッチを支援。

API連携機能

 バージョン1.0ではCSV形式のデータの取り込みが可能であったが、バージョン1.1ではAPI連携機能活用による、データ取り込みの自動化を実現する。なお、API連携対象データは次のとおり。

  • 顧客データ
  • 契約データ
  • 請求データ
  • 請求明細データ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/2311 2021/02/25 11:23

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD