ハンモックは、クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を活用する京都フィナンシャルグループの導入事例を公開した。

導入の背景と課題
京都フィナンシャルグループは、2023年10月に京都銀行グループ各社を統合して誕生した金融持株会社。銀行業務を中心に、リース、クレジット、コンサルティングなど地域に根ざした多角的な金融サービスを展開し、グループ連携を強化しながら、地域とともに成長するビジネスモデルを目指している。
京都フィナンシャルグループでは、事業拡大を機に、名刺管理ツールの全社展開を検討。営業力強化と情報連携の基盤整備を目的に、1,000名規模での導入に適したツールの選定が課題となった。
【課題】
- 名刺管理ツールの全社展開
- グループ全体での情報共有体制を構築し、営業活動の効率化と質の向上
ホットプロファイルの選定理由
- シンプルで使いやすい機能と操作性
- 金融機関でのさまざまな導入実績
導入の効果
- 顧客情報や過去接点の一元管理により、名刺検索や営業活動を効率化
- 顧客リスト作成からメール送信まで一元管理で、効率的なメルマガ配信を実現
京都フィナンシャルグループ 営業戦略部 主任 湯田氏のコメント
現在、京都フィナンシャルグループでは、京都銀行全行をはじめとする全社で1,000名以上のユーザーがホットプロファイルを活用しています。将来的にはグループ全体での活用を目指していますので、各社の業務環境やニーズに応じて、順次展開を進めていく方針です。