SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

新入社員の99.3%が「この会社で頑張ろう!」と回答/ラーニングイノベーション総合研究所調査

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 組織開発・人材育成を支援するALL DIFFERENT(読み、オールディファレント)、およびラーニングイノベーション総合研究所は、2025年1月21日~3月7日の期間に、2025年に企業へ入社する新入社員に対し、「入社直前意識調査(入社の心境編)」を行った。

社会人になることへの気持ち「不安・心配」がトップで76.9%

 はじめに、社会人になるにあたり、どのような気持ちが強いか質問した。その結果、「不安・心配な気持ち」が76.9%でトップとなった。次いで、「嬉しさ・楽しみな気持ち」が48.4%、「焦り・緊張」が47.3%という結果だった。

不安の内容「自分の能力で仕事についていけるか」が7割超

 入社を迎えた気持ちのトップが「不安・心配」という結果だったが、実際にどのような不安を抱えているのか内容を質問した。その結果、「自分の能力で仕事についていけるか」が71.8%で最大の割合となった。次いで「しっかりと成果を出せるか」が52%と半数以上が回答した。続いて、「先輩・同期とうまくやっていけるか」が46.2%、「上司とうまくやっていけるか」が44.3%、「生活リズムの変化に慣れることができるか」が41%という回答だった。

新入社員の99%以上が「この会社で頑張ろう!」という気持ちがある

 次に、入社を決めた会社でどれほど「頑張ろう!」と思っているのか質問した。その結果、「とてもある」が76.6%、「どちらかといえばある」が22.7%となり、合計99.3%の新入社員が「この会社で頑張ろう!」という気持ちを持っていることが明らかになった。

入社に向けた期待1位は「色々なことを学び成長できる」と7割が回答

 99%以上が入社を決めた会社でがんばろうと思っているというポジティブな結果が明らかになったが、入社後にどのような期待を抱いているのか、質問した。その結果、「色々なことを学び成長できる」が70%、「給料がもらえる」が58.2%、「社会の役に立てる」が42.1%という回答だった。

【調査概要】

調査対象者:当社が提供する内定者向け研修の受講者(2025年4月入社予定)

調査時期:2025年1月21日~3月7日

調査方法:ウェブ・マークシート記入式でのアンケート調査

サンプル数:273人

属性:

1.業種

農業、林業 0人(0%)

漁業 0人(0%)

鉱業、採石業、砂利採取業 0人(0%)

建設業 19人(7%)

製造業 16人(5.9%)

電気・ガス・熱供給・水道業 3人(1.1%)

情報通信業 108人(39.6%)

運輸業、郵便業 10人(3.7%)

卸売業、小売業 14人(5.1%)

金融業、保険業 14人(5.1%)

不動産業、物品賃貸業 1人(0.4%)

学術研究、専門・技術サービス業 12人(4.4%)

宿泊業、飲食サービス業 0人(0%)

生活関連サービス業、娯楽業 2人(0.7%)

教育、学習支援業 0人(0%)

医療、福祉 0人(0%)

複合サービス事業 3人(1.1%)

サービス業、他に分類されないもの 17人(6.2%)

公務 0人(0%)

その他 49人(17.9%)

わからない 5人(1.8%)

2.企業規模

1~50人 28人(10.3%)

51~100人 57人(20.9%)

101~300人 106人(38.8%)

301~1,000人 55人(20.1%)

1,001~5,000人 3人(1.1%)

5,001人~ 0人(0%)

わからない 24人(8.8%)

※各設問において読み取り時にエラーおよびブランクと判断されたものは、欠損データとして分析の対象外としている

※構成比などの数値は小数点以下第二位を四捨五入しているため、合計値が100%とならない場合がある

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7043 2025/04/08 05:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD