営業に関する情報を“誰にでもわかりやすく”届けることを目指し、近年注目を集めている営業用語を「基本」から解説していく本連載。今回の用語は「パートナーセールス」だ。解説をお願いしたのは、才流(サイル)のコンサルタントとしてさまざまな企業のパートナー戦略を支援する桂川誠氏。パートナーセールスの定義と重要性、よくある課題、外してはいけないポイントをうかがった。
この記事は参考になりましたか?
- 今さら聞けない「セールス用語」インタビュー連載記事一覧
-
- 過渡期にある「パートナーセールス」 思い込みが引き起こす課題と外せないポイントを才流・桂川...
- 顧客の成果はどこまでも「謎」? 21世紀のビジネスアプローチ「カスタマーサクセス」の現状と...
- 「セールス・イネーブルメント」の基本を押さえよう 日本における第一人者・山下氏に聞く
- この記事の著者
-
SalesZine編集部 高橋愛里(セールスジンヘンシュウブ タカハシアイリ)
1992年生まれ。新卒で総合情報サービス企業に入社し、求人広告の制作に携わる。2023年翔泳社入社。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です