
事業全体に大きなインパクトを与える存在として「営業企画」の可能性を問う本連載。営業企画をアップデートした各社との対談を行う新たなインタビュアーとして、ユーザベース スピーダ事業執行役員の作田さんを迎えました。Salesforceで営業本部長を務め、現在はスピーダのさまざまなプロジェクトを横断して管轄する作田さんは、営業企画へどのような可能性を感じているのでしょうか。今後の対談に向けて話をうかがいました。
この記事は参考になりましたか?
- ビジネス成長の鍵に! 新時代を勝ち抜く「営業企画」の可能性連載記事一覧
-
- KDDI営業組織改革のキーパーソンと考える「営業企画のキャリア」
- KDDIのデータドリブンな営業組織改革 1年で成果が出始めた、施策を実行に移す秘訣に迫る
- 理想論で終わらせない! ユーザベース 作田さんと、戦略を現場へ浸透させる「営業企画」のあり...
- この記事の著者
-
SalesZine編集部 高橋愛里(セールスジンヘンシュウブ タカハシアイリ)
1992年生まれ。新卒で総合情報サービス企業に入社し、求人広告の制作に携わる。2023年翔泳社入社。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です