SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine Day 2025 Summer

2025年7月24日(木)13:00~18:20

SalesZine ニュース

メンバーズ、Salesforceの自律型AIエージェント「Agentforce」導入・活用支援を開始

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 メンバーズは、Salesforceの自律型AIエージェント「Agentforce」について、企業向け導入・活用支援サービスの提供を開始した。同サービスでは、Agentforceの初期導入コンサルティングから、設計・実装・運用、内製化、社員育成支援までを伴走支援する。

 メンバーズでは、取引先企業におけるSalesforceの導入や活用、内製化を伴走支援している。メンバーズのアライアンスパートナーであるフレイ・スリーが提供する、Salesforce上で動画を活用した営業・サポートの生産性向上を支援する「1ROLL AIエージェント」の導入・活用支援も2024年10月より展開しており、2024年11月からはフレイ・スリーとともに「1ROLL AIエージェント」のAgentforce活用について顧客行動の分析、営業・提案準備の効率化などの概念実証(PoC)も開始した。2025年2月からは、フレイ・スリーの新サービス「1ROLL for Agentforce」の導入・活用も支援している。

 今回、メンバーズがSalesforceのコンサルティングパートナーとして金融、製造、小売、IT、不動産など多様な業界の企業を支援してきた実績と、フレイ・スリーとのAgentforce概念実証での知見を活かし、企業の業務・組織の最適化や生産性向上につながるAgentforceの導入・活用を支援する。これにより企業のマーケティングDXの推進支援を加速させ、収益最大化や顧客育成などビジネス成果の創出に貢献する。

提供の背景

 AI能力の加速度的な進化に伴い、高度で複雑なタスクを実行できる自律型のAI「AIエージェント」が登場し、マーケティング領域など様々な分野で企業での導入が進んでいる。

 メンバーズでは、企業のDXプロジェクトの企画から実行フェーズにおいて伴走と内製化支援を行う「DX内製化伴走支援」を提供している。支援DX領域のひとつである、デジタルマーケティング領域では、セールス、マーケティング、カスタマーサクセス領域において、マーケティングテクノロジーや組織・プロセス・テクノロジーの統合管理(レベニューオペレーション)を担うチームが、マーケティングツールの導入・活用、オペレーションモデルの構築、運用などを内製化も見据えて伴走支援し、取引先企業の収益向上といった成果創出をサポートしている(※)。

 今回、Agentforceの提供開始に伴い、Salesforce導入や活用、内製化を支援しているサースプラスカンパニーへ、AI導入により生産性向上や成果創出につながる業務領域や、より合理的な組織体制、導入・活用方法についての相談が寄せられ、またフレイ・スリーとAgentforceの活用のPoCも進め知見が溜まりつつあることから、本サービスの提供を開始した。

※レベニューオペレーション(Revenue Operations・RevOps):収益最大化を目指し、セールス、マーケティング、カスタマーサクセスなどの異なる部門のプロセス、データ、テクノロジーを統合的に管理・調整するアプローチのこと

「Agentforce」導入・活用支援サービス

1.「Agentforce」とは

 SalesforceのAgentforceは、Customer 360全体にわたり利用可能な自律型AIエージェントのスイートと、それらのAIエージェントを作成およびカスタマイズするためのツールセットのブランド。また、Agentforceには、個人にパーソナライズされたアシスタント型のAIエージェントも組み込まれ、データを検索・分析し、行動計画を作成し実行することで、従業員が行う具体的なタスクをサポートし、業務の効率を向上させる(※)。

※Salesforce Customer 360は、SalesforceのB2Cマーケティング、コマース、サービス製品を連携して動作させるという、新しいクロスクラウドのテクノロジーイニシアティブ。管理者はCustomer 360によって、Marketing Cloud、Commerce Cloud、Service Cloudのさまざまなインスタンスを登録できる

2.サービス詳細

 企業の業務・組織の最適化や生産性向上につながるAgentforceの導入・活用・内製化をワンストップで伴走支援する。支援を通じて、売上・利益の最大化、受注率や中間コンバージョンの向上、顧客育成(ナーチャリング)を推進する。

初期導入コンサルティング支援

  • 戦略や現状の業務などから、解決すべき業務課題を整理し、ユースケースを提案
  • 導入や活用へ向けた具体的なプランを提案

設計・実装・活用支援

  • ユースケースのPoC(概念検証)

  • 実際の展開へ向けた設計、実装
  • 実装後の運用、活用

運用内製化・育成支援

  • 内製化に必要な各種設定やローコード開発

  • 効果創出や継続改善につながる運用・活用の支援
  • 組織・体制構築支援
  • SalesforceやSaaS管理者の育成プログラム提供

3.サービスの特徴

  • SaaS活用型グロースチーム事業を展開するメンバーズの専門組織サースプラスカンパニーが支援。サースプラスカンパニーは、認定資格保有数が400以上と、Salesforceの知見・ノウハウを持つ人材が在籍。金融、製造、小売、IT、不動産など、さまざまな業界の企業に対する支援実績を有する
  • 運用や組織の改善を継続的に支援するチームが伴走。内製化も見据えたアジャイル型の支援
  • ツール導入をゴールとせず、KGI・KPIに基づいた効果測定やPDCAを重視したビジネスグロースとマーケティング成果の向上につながる支援
  • 企業の内製化を目指し、各種設定サポートやローコード開発、管理者育成などさまざまな内製化支援プログラムを提供
  • ウェブ制作/UIUX、デジタルマーケティング、デジタルサービス開発、データ活用支援、脱炭素DXの事業領域において、専門スキルを持つデジタル人材が約3,000人在籍。取引先企業の課題やニーズに応じた支援を提供

メンバーズ サースプラスカンパニー 社長 藤井多鶴子氏のコメント

 この度は「Agentforce導入・活用支援サービス」をリリースできることを大変嬉しく思います。Salesforceの「Agentforce」は人と連携して自律的に行動し業務をサポートしてくれるAIエージェントです。企業で「Agentforce」の活用が進むことで、これまでの常識を覆し、様々なビジネスシーンに新しい価値を生み出すことを信じております。

 本サービスは、Salesforce×AI活用を身近に感じていただき、より良い体験価値を提供することを基本理念として立ち上げました。これからもご支援を通じて試行錯誤を重ねながら、最高のサービス品質をご提供できるように尽力いたします。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/6937 2025/03/07 16:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD