SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

マツリカ、営業AIエージェント「DealAgent」の提供開始 第1弾では情報共有と質問回答に注目

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 マツリカは、営業活動を自律型AIでアシストする営業AIエージェント「DealAgent(ディールエージェント)」の提供を開始した。

 営業AIエージェントDealAgentは、営業プロセスの各フェーズにおいて、AIが営業担当者に替わって業務を担い、自律的に営業プロセスを前に進める営業専門のAIエージェント。第1弾では、顧客との対話の起点となる「情報共有」と「質問回答」に焦点を当て、営業のきっかけづくりをAIが担う。

提供開始の背景

 日本企業の営業生産性は国際的に低水準と言われており、マッキンゼーの2022年調査では米国と比較した際に50%程度にとどまるとされている(※)。昨今、DX化が進む中でも、生産性改善を実感できていない企業もあり、営業現場では情報整理や社内外対応に時間を取られ、営業本来の価値発揮に集中できない状況が続いている。

 この現状に対して、日本企業では、営業部門内の社内業務効率化に注力する傾向が見受けられる。しかし、営業活動は顧客と営業の双方の関係性によって成り立つ。そのため企業として持続的な営業生産性向上を目指すには、社内業務の効率化だけではなく顧客と営業の関わり方にも焦点をあてるべきだとマツリカは捉え、DealAgentの開発、提供開始に至った。

※McKinsey & Company『日本の営業生産性はなぜ低いのか』(2022年)

営業AIエージェント「DealAgent」第1弾

顧客とAIの対話データを通して、顧客のニーズを発見する「ニーズ発見エージェント」

  • 営業資料や提案資料などの自社コンテンツを学習したAIチャットを構築
  • AIチャットが、24時間365日、顧客の質問に対して自律的に回答を行うことで、顧客対応が向上、顧客対応の人的コストの削減を図る
  • 顧客のAIとの対話データは営業からリアルタイムで確認ができ、購買意欲の高い顧客を見つけ、顧客のニーズを発見できる

営業社内の情報検索をAIが担う 営業の知識を拡張させる「ナレッジ検索AI」

  • 自社の営業資料、事例記事、製品動画などのコンテンツを格納
  • 10分でAIがコンテンツの内容を学習
  • 欲しい資料や情報をAIに依頼すると意図を汲みとり検索を実行

マツリカ 営業AIエージェント「DealAgent」事業責任者 中谷真史氏のコメント

 現在の日本では、社内の効率化のためだけ、かつ単一業務の代替を目指すAIがほとんどのように感じます。社内の効率化だけを行っても売上は上がらず、営業だけを効率化しても企業間取引の質向上は実現せず、本質的に企業の取引の生産性を向上するために、営業と顧客の接点に直接的に介在し業務フロー全体にわたり支援する唯一無二のAIエージェントを今後も開発してまいります。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7094 2025/04/16 16:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD