こんにちは。SalesZine編集部です。
本記事では、2025年度にSalesZineが注力していきたい5つのテーマについて編集部よりお伝えできればと思います。2019年の立ち上げ当初より注力してきた「SFA/CRMの活用」「インサイドセールス」「セールスイネーブルメント」「カスタマーサクセス」などのテーマに加えて、次の5つのテーマにも注力してまいります。
注力テーマ1:AI
営業組織においても、あらゆるシーンにおけるAI活用があたりまえとなりつつあります。より良い顧客体験や、営業担当者のスキル向上に寄与するようなAI活用の事例に迫っていきます。
コンテンツ例
注力テーマ2:営業企画
昨今、「営業企画」に求められる役割が多岐にわたりはじめています。「販促支援」の枠を超えて、戦略的なマーケティング施策の実行、SFA/CRMの導入やデータ活用、さらには成果につながる育成「セールスイネーブルメント」の役割を担う組織も出てきています。新たなチャレンジを続ける営業企画に注目していきます。
コンテンツ例
注力テーマ3:パートナーセールス
「販売代理店契約」をはじめとして、パートナー企業とともに営業活動に取り組む企業は数多く存在します。一方で、その領域におけるノウハウやテクノロジー活用の事例はまだ多くありません。パートナーセールスにおける、ツール活用や仕組みづくりに関する最先端情報を追っていきます。
コンテンツ例
注力テーマ4:RevOps
マーケティング、インサイドセールス、営業、カスタマーサクセスなど売上創出を期待される部門、「レベニュー組織」。海外では、レベニュー組織全体を統括するCRO(Chief Revenue Officer、チーフレベニューオフィサー)や、部門間の協業を促進するRevOpsへの関心が高まっています。日本での新たな事例や、取り組みを見つけていきたいと考えています。
コンテンツ例
注力テーマ5:エンタープライズセールス
いわゆる「大手企業への営業活動」への関心が高まっています。一見、型化や仕組み化が難しそうな本領域において、どのようなマインドセット、組織づくり、テクノロジー活用が有効なのか。新たな仕掛けや事例を共有していきたいです。
コンテンツ例
[公募受付中]7/24開催 SalesZine Dayに登壇しませんか?
ご自身とチームによるチャレンジやその成果をぜひシェアしてください! 今回のテーマの「With AI,face a customer」にちなんで、語っていただける事例をお待ちしています。次のようなテーマを歓迎します! [エントリー受付中]
- 成果や学びにつながった営業プロセス改革やSales Techの活用事例
- AIやデータを活用して営業組織改革につながった事例
- インサイドセールス、セールスイネーブルメント、カスタマーサクセス、営業企画など、新組織立ち上げの軌跡と成果
- 営業マネージャーとして歩んできた特異なキャリア
