SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

営業の仕事は「売る」ことなのか? 「Buyer Enablment」をめぐる冒険

2024年7月12日(金)13:00~18:20

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

Sales Tech ホットトピックス

動画版赤ペン先生! ありそうでなかった研修後追いツール「TANREN」が目指す"自立型学習の組織"

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 販売・営業担当者の対応力向上を目的にした研修システムを、スマホ動画を活用したロールプレイング式で提供しているTANREN株式会社。そのコアとなるアプリ「TANREN」は、講師対多人数という従来型の座学式研修を効率化し、1人ひとりの成長を促すことを目的として開発された。TANRENがもたらす効果や、今後の営業人材育成のあり方などについて、代表取締役社長の佐藤勝彦さんに伺った。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

「最大公約数」の話になる、集合研修への疑問

――佐藤さんは、バリバリのトップセールスだったそうですね。どのような経緯で、販売・営業担当者の育成や指導に関する事業をされるようになったのでしょうか。

かつては携帯電話やスマートフォンなどの販売を担当しており、時流にも助けられて圧倒的に成績がよかったんです。上司や経営層に「なぜ佐藤はこんなに売れるのか」と怪訝がられるほどで、自然と営業のノウハウを後輩に伝授する教育担当になりました。私自身はというと、新入社員の頃から「鬼の営業部長」と呼ばれるような方々について回り、背中を見てそこから盗むかたちで営業スキルを身につけてきました。それもあって、20代の頃はまだ感性でやっていたところがありましたが、徐々にメソッドとして理解し体系化するようになり、じきに事業として立ち上げるに至ったわけです。

起業直後は、講師ひとりに対して多数の受講者という集合研修がメインでしたが、必ずしもそれがベストとは考えていませんでした。集合研修ではどうしても「個」を殺してしまう。まさに公教育でも問題になっているのと同じように、全体の理解や進捗に対応しようとすると最大公約数の話をするしかないわけです。そこで集合研修が終わると、全国の販売店を訪問し、受講者が接客しているところを1人ひとり動画撮影してはアドバイスをするようになりました。しかし、私ひとりではそれができるのも本当にわずか。また、笑顔や姿勢などは人によって好みや感じ方の違いがあり、組織として評価指標を確立している会社も案外少なく、評価がぶれがちでした。

そこで、時間がなく属人化しがちな研修を、動画を用いて個別に学びの機会が得られるようにする。地理的な制約を越えてより多くの人に個別のフィードバックを届ける。そんなふうに、東京にいながら全国の販売店の1人ひとりの個性を磨けるソリューションを実現したいと考えるようになりました。

 
TANREN株式会社 代表取締役社長 佐藤勝彦さん

――その中核にあるのが、「TANREN」というアプリなのですね。具体的にはどのようなものなのでしょうか。

よく「マルチメディア時代の赤ペン先生」と表現するのですが、課題を与えられ、答案用紙を送ったら真っ赤になって返ってくる、それが動画になったと思えばわかりやすいでしょう。

たとえば、ある商品の販売の際には、商品特性をきちんと理解し、ニーズのあるお客様に届ける必要があります。また競合の製品との差別化なども理解する必要があります。そうした「行うべきこと」のインプットは研修などでも行いますが、それが本当に実践できているかどうかを動画で後追いして確認します。この「アウトプット」が頻繁にできて、フィードバックしやすいところが「TANREN」のユニークポイントです。

さらに、クラウド上にアップされた動画を、一覧として一元管理できるインターフェイスを持っているのが「TANREN」の特徴ともいえます。全体を見ながら、たとえば「数字が悪い店舗」や「強化したい年次のスタッフ」というように目的に応じて個別学習を行い評価するのはもちろん、業績が良い、現場の評判が良いというような「お手本となる人」を抽出すれば、自社の評価軸を知ることもできます。会社によっては8,000件も動画が上がっているところもあり、新入社員がセールストークを学ぶためのツールにもなっています。

つまり、大切なのは、自社で回していけるような設計になっていること。会社の中で課題を見つけ、解決のための設計をし、その実践に対し、どのような評価を返していくか。そのPDCAサイクルを回すうちに自然とレベルアップしていけるようになっています。

次のページ
1人ひとりを評価し改善すれば、組織全体の視座が上がる

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
Sales Tech ホットトピックス連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

SalesZine編集部 宮田華江(セールスジンヘンシュウブ ミヤタハナエ)

Sales Techに関する情報をお届けします!

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

伊藤真美(イトウマミ)

フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの制作などを経て独立。ビジネスやIT系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/473 2019/05/20 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年7月12日(金)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング