SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

大手企業への営業戦略と実践~持続的な事業成長に向けて~ 『エンタープライズセールス』出版記念イベント by SalesZine

2024年11月20日(水)15:00~17:10

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

インサイドセールスという仕事

インサイドセールスは“ビジネス成長を支える独立遊軍” Braze山梨さん

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 インタビュー連載「インサイドセールスという仕事」。今回登場いただいたのはマーケティングからキャリアをスタートし、インサイドセールスからフィールドセールスへのジョブチェンジも経験したBrazeの山梨寛弥さん。組織内ひとりのBDRとしてインサイドセールスのキャリアを極める道を選んだ理由、主催するグループ内の勉強会や積極的なSales Tech活用の現状についてもうかがった。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

インサイドセールスは改善の余白が大きな仕事

──山梨さんの現職に至るまでのキャリアについて教えてください。

2015年に金融経済メディア「ZUU online」のマーケティングチームにジョインし、キャリアをスタートしました。当時はコンテンツマーケティングが流行り出したタイミングで、メディア読者を対象にしたウェブ広告やSEO、アクセス解析によるコンバージョン解析に取り組み、さらには自社組織におけるインサイドセールスの立ち上げにも携わりました。BtoCマーケティングの領域からBtoB営業まで、さまざまなことにチャレンジしましたね。次にMarketo(現:アドビ)にインサイドセールスとして入社をし、フィールドセールスも経験しました。Brazeは3社め、インサイドセールスの立ち上げを行っています。

──そのままフィールドセールスとしてキャリアを歩む方も多いと思うのですが、インサイドセールス職でのチャレンジを選んだ理由を教えてください。

インサイドセールスは改善の余白が大きい仕事だと思っています。私が経験してきたマーケティングは、データがあるのが当然なんですよね。一方、インサイドセールスや営業現場ではデータに基づいた活動の意思決定や、検証を行う人がまだまだ少ないです。

マーケティングの仕事の大枠は工数や予算などの資源のアロケーション(再配分)になることが多いです。効率良く、生産性の高い領域をデータから見極め、そこに資源を多く投下できるか。投資の結果、効果は改善されたのか。Marketoでは、このマーケティングの考え方をもとにインサイドセールスに当てはめてうまく成果を出せたため、営業とマーケティングの間にあるこの領域をより深めていきたいと考えたのが理由です。

Braze株式会社 Senior Business Development 山梨寛弥さん

──山梨さんはインサイドセールス職のどのような点に魅力を感じていますか。

余白とお伝えしましたが、良い意味であまり仕事の幅が決まっていないところでしょうか。「新卒に担当させる、アポをとるチーム」と、局所的な仕事をするイメージをお持ちの方も多いかもしれないのですが、どちらかと言うと、ビジネスを成長させるための独立遊軍たり得る仕事だと考えています。

マーケティングと営業に挟まれている分、多方面からデータが集まってきます。そこを客観的に読み解き、いま何が必要なのかを理解し、必要な人を巻き込んで実行していく、そういう動き方がしやすいロールです。

現在Brazeではアウトバンドの活動からインバウンドリードのフォローまでを行うBDRとして、商談創出に向けた戦略から実行まですべてをひとりで担当しています。具体的には過去に接点を持っていた企業のデータを引き出して売上貢献度の高い領域を分析したり、顧客アプローチの観点だと、架電だけでなくメールや手紙、SNSなど、複数のチャネルでアプローチしたりしています。実はひとりで担当していると言ってもBDRの仕事は、自分だけで完結しないことが多いんです。

たとえば、ターゲットインダストリーを決めたり、その業界に手紙を送ったりする際には、業界理解の深い営業担当からフィードバックをもらうこともよくあります。また、自分で行ってみたデータ分析の結果は都度マーケティングチームに共有して、業界やユーザーの動きについて議論し、「今後この業界でこういう人に向けたセミナーをつくると、商談にもつながっていきそうですね」と会話するシーンも多いです。

──理想的なコラボレーションができているように見えますが、コツはありますか。

データを示して会話をすると、興味を持たざるを得ない状況をつくることができます。それをもとに「なぜだろう」「もっとこうしよう」と議論を深めていくイメージですね。それに加えて、信用してもらうことも大切です。マーケティングや営業からもらった要望をインサイドセールスから120%で返す、期待値を超えることを常に意識しています。

次のページ
グループ勉強会を主催!「労働集約型」の課題とは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
インサイドセールスという仕事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

SalesZine編集部 宮田華江(セールスジンヘンシュウブ ミヤタハナエ)

Sales Techに関する情報をお届けします!

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/3511 2022/06/08 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年11月20日(水)15:00~17:10

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング