SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine Day 2025 Summer

2025年7月24日(木)13:00~18:20

SalesZine ニュース

日本企業のイノベーションを支えると思うスキル、1位は「コミュニケーション力」/Beatrust調査

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 Beatrustは、会社員1,000人を対象に「日本企業のイノベーションを支えると思うスキル」に関する意識調査を実施。そのランキングデータを公開した。

イノベーションの出発点は「話す力」

「アイデア力」「技術力」といった個人の専門性を活かす前提として、人とつながる力(コミュニケーション力)がもっとも重視されていることが明らかになった。「誰と、どう話すか」がイノベーションの起点であるという、働く人々のリアルな実感がうかがえる結果となった。

「変化に対応する力」「課題を乗り越える力」が続く

 2位は「適応力」、3位は「問題解決力」と続いた。変化の激しい社会において、現状を柔軟に捉え、スピーディーに対応できるスキルが組織の持続的成長に必要だと、多くのビジネスパーソンが感じていることがうかがえる結果となった。

テクノロジーの前に、対話と共感

 AIやDXなどの「技術スキル」は5位となった。テクノロジーの活用そのものよりも、「それをどう使うか」「どんな目的のために人とどう連携するか」が、より本質的なテーマとなっていることがうかがえる結果となった。

【調査概要】

調査対象:全国の会社員1,000人(22~59歳)

調査方法:インターネット調査

調査期間:2025年2月6日

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7367 2025/07/09 06:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD