SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

SalesZine ニュース

テクマトリックス、vottiaとの連携でAIエージェントによる顧客対応の自動化を推進

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena

 テクマトリックスは、コンタクトセンター向けCRMシステム「FastHelp」とAIエージェントプラットフォームを連携させるMCPサーバーを開発した。これにより、vottiaが提供するAIエージェントプラットフォーム「maestra」との接続を実現した。

 この連携により、AIエージェント技術を活用した新しいサービスを提供開始し、コンタクトセンターの業務プロセスの改善と顧客対応の自動化を推進する。

利用イメージ

連携のポイント

 コンタクトセンター向けCRMシステムFastHelpがvottiaのAIエージェントプラットフォームmaestraとMCP連携することで、次ことが期待される。

  • CRMデータの即時活用:FastHelp内にある製品や顧客情報などのさまざまなデータを、maestraが業務の文脈に応じて照会・更新することができる。
  • 対話の自動完結範囲を拡張:顧客がmaestraを通じて製品サポートを依頼すると、FastHelp内の顧客情報や応対履歴を照会し、適切な処理を行う。依頼内容に応じて新しいチケットを自動登録、または更新し、修理手配まで完了させることができる。

コンタクトセンターにおける期待できる利点

  • 顧客体験の向上:AIエージェントが対応を行うことで、待ち時間が短縮され、問題がスピーディーに解決されるようになるなどが加納となり、顧客体験が向上する。
  • オペレーションの効率化:AIエージェントの対応範囲が広がることで、オペレーターの負担が軽減され、オペレーターはより複雑なタスクに集中できる環境が整う。
  • データ活用の強化:AIエージェントがリアルタイムでCRMデータにアクセスすることで、よりパーソナライズされたサービスを提供できるようになる。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7801 2025/11/10 06:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD