「バリバリ続ける」or「辞める」しか選択肢がなかった
宮田(SalesZine編集部) 編集長の宮田です。営業組織×テクノロジー活用をテーマに運営しているSalesZineですが、SalesZine Hourは夕方の時間に気軽に参加いただき、目の前の目標達成のみならず、もう少し長いスパンでご自身のキャリアなどを考えるヒントを得ていただければと運営しています。
第3回は営業を続けるためのスキルやマインドをテーマに素敵なセールス2名をお招きしました。性別や年齢は関係ないテーマではありますが、「女性営業のロールモデルがいない」というお悩みを登壇者のおふたりもよく耳にするとのことだったので、その部分もテーマに、現場はもちろんマネージャーの方にも参考になるお話をうかがっていければと思います。前半はよくある質問に回答、後半はリアルタイムで募った質問と事前に参加者の方に送っていただいた質問に回答していきます。まずは自己紹介をお願いします。
城野えん もともとグローバルITベンダーで法人営業を担当していました。国内で4年法人営業を担当して、シンガポールに駐在し、現地企業の開拓を2年ほど担当。その後は米国や日本の企業との協業の立ち上げを行ってきました。現在は独立し、企業向けに研修やコンサルティングを行っています。プライベートでは子どもがふたりいて、昨年は『成果に直結する「仮説提案営業」実践講座』(日本実業出版社)という書籍も出版させていただきました。
佐々木千穂 私は営業を軸にフリーランスとして「パラレルキャリア」を実現しています。これまでは国内企業と外資大手でエンタープライズ営業を経験し、RELATIONSという企業で新規事業の立ち上げ、パートナービジネスの立ち上げとアクティブ化を行いました。その経験をもとにパートナーサクセス、RELATIONS、セールスギルドの3社を中心に活動しています。結婚と出産を経て、2021年に仕事に復帰したため、パラレルキャリアを始めたのは実は2022年から。2歳児を抱えながら仕事と家庭を両立するべく日々奮闘しています。
宮田 ありがとうございます。さっそくひとつめの質問です。さまざまな事情で営業を続けることが難しくなってしまう方も少なくありません。おふたりも「独立」「パラレルキャリア」とキャリアを転換されていますが、営業としてどのような壁にぶつかられましたか。
城野 2018年に会社員をやめたのですが、当時の話をさせてください。当時は製品販路を拡大していくミッションを持って半分営業・半分事業開発として働いていました。出張も多く、いわゆる「ガンガン営業するスタイル」ですね。妊娠しても、「バリバリやるぞ」と辞めるつもりはなかったのですが、想像を絶するような体調の変化に見舞われて。
当時はテレワークも浸透していなかったですし、「バリバリ続ける」or「辞める」しか選択肢がなく……。7年間バリバリ続けていた営業を、一旦おやすみせざるを得なくなってしまいました。
佐々木 私も20代のときは、営業を続ける選択肢が想像ができませんでした。というのも、IT業界の中で営業として育児を経てバリバリ働いている人の総数がとても少なかったですし、そもそもIT営業の女性は非常に少なかったんですね。
宮田 なるほど。おふたりとも、IT営業として身近に真似できるキャリアの人はあまり存在しなかったのでしょうか。
佐々木 そうですね。以前城野さんとも「ロールモデル迷子になりやすいよね」と話していました。皆、自分に完璧にフィットする人を探すのですが、結局そんな人はいません。自分のなりたい像を叶えるために、キャリアの良いとこどりをするべきなのに、意外と視野が狭くなって、自分の可能性を狭めてしまうこともあったと思います。