SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

営業の仕事は「売る」ことなのか? 「Buyer Enablment」をめぐる冒険

2024年7月12日(金)13:00~18:20

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

あたらしい営業のキャリア(AD)

顧客のインサイトを引き出すために「個人の売上目標」は不要 変化を楽しむ人が活躍できるゆめみの営業組織

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 2000年に創業し、ウェブサービスの構築や顧客体験設計、デジタルマーケティング支援など幅広い事業を展開するゆめみ。「BnB2C(B and B to C)」という共創型のビジネスモデルを掲げ、長期間にわたり顧客企業に寄り添う独自のスタイルを確立している。今回は、取締役の工藤元気さん、執行役員の染矢幹基さんに話をうかがい、東京オフィスと京都オフィスで営業組織の強化を目指す背景、根本にある営業思想と組織の魅力に迫った。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

営業の型が確立していない、究極の無形商材

――おふたりのこれまでのキャリアについて教えてください。

工藤 ゆめみには2011年11月に入社し、今年で10年めになります。新卒で入った前職はSES(System Engineering Service)を中心とする人材とITの会社で、そのときに営業職として出会った顧客の1社がゆめみでした。人材サービスだけでなく、ITサービスや事業を自分自身が創ることに興味が出てきたこともあり、「こういう会社で働いてみるのも良いな」という印象を持っていたゆめみに、自然な流れで転職しました。

 
株式会社ゆめみ 取締役 工藤元気さん

染矢 僕も新卒で入ったのはSESの会社でした。メディア事業に魅力を感じて入ったものの、残念ながら僕が入社するころにはそのメディア事業は終了してしまい、営業部門に配属されたのがキャリアのスタートです。当時はリーマンショック直後で営業環境も厳しかったのですが、逆に「やってやる」という闘志が湧き、最終的に会社から「好きなことをやって良いよ」と言われるまで耐え抜きました(笑)。転職自体は家庭の事情で関西に帰ることになったのがきっかけですが、いくつかお声かけいただいた中からゆめみを選んだのは、いちばん“ゾクゾクする環境だった”から。当時は京都オフィスの存続が危ぶまれるくらい赤字が続いていて、それを立て直すのが面白そうだと思ったんです。

――御社の事業・提供しているソリューションについて教えてください

工藤 ここ数年は、さまざまな顧客接点がIT化し、事業会社のDXが進んでいます。しかし事業会社にとって、ITの力を使ってサービスを変えていくことは専門領域ではありません。ゆめみは顧客である事業会社の資産やサービスの良さを深く理解したうえで、ITの力を使ってパワーアップさせるための方法を日々考え、提供しています。

 一般的な開発会社はシステムの要件定義から始めますが、我々は生活者、つまり「事業会社の顧客」にとって、どのようなサービスが必要かというところから入り込みます。固定された商材はほとんどなく、トータルソリューションとして提供しているため、無形商材の中でも究極の無形商材と言えるのではないでしょうか。同じ無形商材でも、SaaSのセールス手法については「The Model」に代表されるような一定の型ができていますが、我々は今まさに自社の「営業勝ちパターン」をつくろうとしているところです。

――究極の無形商材を売るなかで、おふたりは営業組織でどのような役割を担っていらっしゃるのでしょうか。

工藤 私は取締役として全社の売上も見ていますが、主に関東をカバーする5~6名の営業チームを改革し、組織化していくことを現在ミッションとしています。関西やそのほかの地域における営業戦略とその実行は、基本的にはすべて染矢さんに任せています。

染矢 僕は京都オフィスの黒字化をミッションに入社したわけですが、おかげさまで京都は4期連続で増収増益です。2年前から裾野を広げ、北海道から九州まで東京以外のさまざまな地域を担当しています。

 
株式会社ゆめみ 執行役員 染矢幹基さん

 黒字化というミッションは一見シンプルですが、僕の営業思想は、たとえるならば「社内外のプロデュース業」です。入社当初から、顧客にソリューションを提供する社内のエンジニアやデザイナーたちにヒアリングし、彼らが関わりたいと考えるサービスや企業をベースに営業戦略を立てていきました。関わるプロジェクトによってメンバーと当社が得られる技術やメンバーの動機を意識しながら顧客を開拓することで、ちょっとおこがましい言い方ですが、社内のメンバーをプロデュースするような気持ちで取り組んでいます。

 社外の顧客に対しても、当社が提供するソリューションと直接関わりがないところも含めて業務に参加させてもらい、顧客企業のサービスデザイン全体をプロデュースさせてもらえるような関係性をつくっています。顧客満足度を高め、継続的なお付き合いをさせてもらうなかで、「ゆめみと取引している事実=顧客にとってひとつのステータス」という状態を常に目指しています。

次のページ
顧客の本当のインサイトを引き出すために、営業の個人目標は設定しない

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
あたらしい営業のキャリア連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/2220 2021/02/26 10:28

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年7月12日(金)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング