ハンモックは、クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」 において、AIを活用したファイル管理機能を2025年6月下旬より提供開始する。

提供開始の背景
営業活動では、過去の提案書や営業資料など意思決定や提案に役立つ情報が日々蓄積されるが、営業担当者にとってファイル管理は後回しになりやすく、結果として貴重なナレッジが組織に共有されないまま、個人のPCやフォルダ内に埋もれてしまうという課題がある。
ハンモックは、このような営業資料の属人化、煩雑なファイル整理、情報検索の手間といった営業現場の課題を解決するために、ホットプロファイルに「AIファイル管理」機能を搭載した。
「AIファイル管理」の機能

1.アップロードするだけで自動分類、ナレッジ共有が進む仕組みに
AIがファイルの内容を解析し、「提案書」「契約書」などの種別や関連する顧客名を自動で判別・分類する。これにより、ファイル整理の手間をなくし、ホットプロファイルにアップロードするだけで顧客情報に紐づけてファイル管理ができるようになる。これにより営業資料の属人化を防ぎ、社内のナレッジが自然と蓄積・共有される環境を整える。
2.顧客ごとの情報を一元管理し、探す時間を削減
さまざまなファイルが顧客単位で集約されるため、過去の提案書や契約書をスピーディに確認できる。資料を探す手間が削減されるため、引き継ぎや再提案の準備もスムーズになる。また、AI検索機能を備え、「契約内容は?」「この提案書の改善点は?」といった問いに対し回答し、営業現場の生産性と提案力を向上させる。
3.AI要約で内容把握が可能に
AIがファイルの中身を自動で要約するため、ファイルを開かずに内容を把握することが可能になる。これにより、資料に目を通す時間を短縮できるため、営業現場の「探す・読む」という工数を削減し、ナレッジの活用・共有を促進する。