SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

大手企業への営業戦略と実践~持続的な事業成長に向けて~ 『エンタープライズセールス』出版記念イベント by SalesZine

2024年11月20日(水)15:00~17:10

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

インサイドセールスという仕事

フィールドセールスと対等な「営業職」 インサイドセールスのパイオニア・デルのスタイルをベテランに聞く

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 インサイドセールスはサッカーで言えば「ボランチ」の役割――そう話したのはデルの川崎尚也さんである。2004年からインサイドセールスとしてのキャリアを歩み始め、現在はマネージャーとしてチームを率いている川崎さんに、デルのインサイドセールスの役割や魅力について伺った。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

インサイドセールスとフィールドセールスは対等

――最初に現職に就かれるまでのご経歴から教えていただけますか。

新卒で半導体メーカーに入社しました。当時、半導体メーカーを選んだのはこれから成長すると思ったことと、大企業で働いて実力を付けようと思ったからです。大学での専攻が理系でしたので、当初の配属は開発部でしたが、2年目に技術営業に異動してからはお客様と技術的な話ができるのが楽しく、営業部門へ異動しました。

ただ、半導体のビジネスは受注してから実際の納品までに1年から2年かかることも少なくありません。製品を売ったという実感を得にくいと感じていましたが、ITは違います。デルのダイレクトモデルの成功を見て、PC市場が今後もっと成長すると思い、2004年にデルに入社しました。

 
デル株式会社ビジネス営業統括本部 インサイドセールスマネージャー 川崎尚也さん

――入社されてからはどのような役割でお仕事をされてきましたか。

インサイドセールスとして、スモールビジネスを担当し「反響営業」に携わりました。これは新聞や雑誌などの広告を見たお客様からの問い合わせに対し、アプローチして販売する営業活動です。この仕事を通じて製品知識を得たあとは、リレーションアカウントの担当に変わり、今まで取引をしていただいたアカウントのホワイトスペースを埋める「開拓営業」にも関わってきました。

その後、インサイドセールスマネージャーに就任し、現在に至ります。マネージャーになってからも、スモールビジネスのほか、「ミッドマーケット」と呼ばれる広域営業、「コーポレート」と呼ばれるラージアカウント、チャネルビジネスを促進する部署を経験しています。

――2004年当時から「インサイドセールス」という名前の部署があったのでしょうか。

その通りです。当時の役職は「Inside Sales Representative」でした。私自身はマネージャーになって12年になりますが、今も同じです。以前は内勤営業がどんな仕事をするかが知られていなかったので、オペレーターと間違えられたこともありました。実際にやってみると、中にいるか外に行くかの違いだけですね。インサイドセールスを採用するときは、「こんなはずじゃなかった」と思われるのはお互いに良くないので、営業職であることを丁寧に説明するようにしています。

――デルのインサイドセールスの仕事内容について教えていただけますか。

私たちの場合、インサイドセールスとフィールドセールスの位置付けは対等です。両方で同じ目標を設定しているので、この案件は自分の数字にならないからやらないという人はいません。案件をクローズすればお互いが評価されます。ただし、どちらが主体となって進めるかは、お客様の要望によって変わります。訪問しなくてもインサイドセールスでクロージングまで進められる場合もあれば、お客様が訪問を希望している場合もあります。ケースバイケースですね。

フィールドセールスに案件を渡すまでがインサイドセールスの役割としている企業もあるようですが、私たちの場合、案件の発掘からアフターフォローまでをすべて担当するケースもかなりありますね。「リレーションアカウント」と呼ばれるロイヤルティの高いお客様や、過去に買っていただいたことがあるものの、ここ1年ぐらい取引はご無沙汰のお客様に電話をかけて状況を確認することもあります。

次のページ
売上報告は毎日! 販売する製品は変わり続ける

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
インサイドセールスという仕事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

SalesZine編集部 宮田華江(セールスジンヘンシュウブ ミヤタハナエ)

Sales Techに関する情報をお届けします!

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

冨永裕子(トミナガユウコ)

IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタント...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/480 2019/06/12 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年11月20日(水)15:00~17:10

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング