SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

企業の競争力を高める「営業DX」とは? 日本の営業組織の未来を探る powered by SalesZine

2024年4月18日(木)14:00~15:30

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

『DX』で人と組織は元気になる! 前向きな一歩を踏み出せるデータ活用入門

あなたが30年後に見たい光景から考えよう データを味方につけるDX戦略のつくりかた

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 ダイナトレックの取締役である佐伯卓也氏・慎也氏が、金融機関や官公庁を支援してきた観点から「明日の前向きなアクションにつながる」データ活用のノウハウを全3回に渡ってお届けする本連載。連載を通じて、どのような企業であっても「データを用いて『やれる気』を生み出す」「今ここにあるデータの価値を再発見する」ことは、データ活用の一歩となり得ることが語られてきました。最終回となる本稿では、これまでの連載内容を踏まえ、身の回りにあるデータを味方につけた戦略をつくるにあたって「ゴール設定」がもっとも重要な要素となる理由を解説いただきます。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

これからは、ゴール設定が「自分ごと」であるかが勝負になる

 企業が「業界No.1」を獲得したとしても、その業界の情勢が瞬く間に変容し、いつ淘汰されてもおかしくない状況に置かれています。また、個人という観点でも特定の資格を取得したり、特定の企業に就職したりすれば一生安泰である時代はとうに去りました。

 そんな時代ですから、どのような企業も「経営計画」を作成し、自社の未来の姿を描き続けながら、事業の持続・発展を目指しています。また、個人においても転職の有無にかかわらず、自らキャリア計画を作成し、自助的なスキル獲得を行っている方も多いのではないかでしょうか。

 昨今、マーケティング現場ではデータを活用した「パーソナライズ化」が重要視されています。しかし、現在もっともパーソナライズするべきは「あなたが何をゴールとするのか」の目標設定であると我々は考えています。人は誰しもスキルやバックグラウンドの掛け算による稀少性を持ち併せています。そして、本人の好きなことや才能などを掛け合わせ、オンリーワンのゴールにたどり着いてほしい、というのが私の考えです。

 

 世の中は社会課題で溢れています。糖尿病や高血圧で悩む高齢者の方もいれば、コミュニティに馴染めないと悩む若年層もいます。また、インフラの老朽化問題もあれば、交通事故が頻発する交差点も多く存在します。無数に散見される課題の中には、「あなただからこそ」解決できる事柄もあるはずです。どんなに小さな課題でも、これまで誰かが解決できなかったならば、それは社会問題ですし、ひとりを助けることができたアイディアや取り組みがほかの人々を助ける次の手立てにもなり得ます。

 誰もがデータを活用し、サービスや事業を立ち上げることができるようになった今、どんなに小さな事柄であっても「あなただけのゴール」を持つことは大きな強みになります。なぜなら、データとゴールの間には特別な関係性があるためです。

 両者の関係性を考えるうえで留意するべきは、他人軸のゴール設定で走り続ける限り、データはあなたの味方にはならないということです。他人軸のゴール設定とは、企業で言うと「売上〇〇億円達成」「業界No.1を目指す」、個人では「部長になる」「年収〇〇万円以上」などです。これらはいずれも、価値基準を自分以外の何かにゆだねてしまっており、自分以外の第三者から評価されることで自身の価値を確認しようとしています。このようなマインドのまま目標達成に向けてデータ運用を進めていくと何が起きるのでしょうか。

次のページ
DX推進で「実証実験疲れ」に陥る企業も

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
『DX』で人と組織は元気になる! 前向きな一歩を踏み出せるデータ活用入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社ダイナトレック 取締役 佐伯卓也・佐伯慎也(サエキタクヤ・サエキシンヤ)

佐伯卓也2003年慶應義塾大学総合政策学部卒。国内独立系最大手の戦略PRファームにおいて、グローバルITベンダー・消費財メーカーの広報戦略立案に従事したほか、映像機器メーカーやコンテンツメーカーの参画する業界団体のローンチに携わる。2009年に株式会社ダイナトレックに入社。入社時よりデータ統合分析ツ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/3292 2022/03/25 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年4月18日(木)14:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング