SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

企業の競争力を高める「営業DX」とは? 日本の営業組織の未来を探る powered by SalesZine

2024年4月18日(木)14:00~15:30

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

SalesZine Day 2020 Summer(AD)

Withコロナ時代の営業改革とは?アステリアが説く「ワークログ」と「マイクロラーニング」の重要性

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

組織の営業力を高めるために必須な「ワークログ」

 アステリアでは、商談スキルの向上のために、セールステックとワークログの活用を推奨している。

 松浦氏によると、営業は「営業管理」と「営業活動」に大別できるという。細分化する場合、「計画>可視化・共有>分析>蓄積>記録・報告>商談>訪問>準備>計画」というサイクルが存在し、計画から記録・報告までが営業管理、記録・報告から準備までが営業活動とする。

 

 「営業管理」の段階で用いられるツールが、SFAやCRMだ。ここで使うデータは営業担当者が入力する主観を交えたデータであることが特徴と言える。一方、「営業活動」に関する記録がワークログであり、こちらは客観的なデータであることが特徴だという。

 松浦氏曰く、ワークログの収集には主に3つのステップがあるという。ひとつめは、「販促資料=コンテンツ」の利用状況や評判の把握。ふたつめは社員のトレーニング進捗の把握。3つめは、商談の実践データの記録だ。

 

 コンテンツの具体例としては、カタログやパンフレット、提案資料、導入事例、紹介動画など、さまざまな種類がある。そして、オンライン商談で特に重要なコンテンツ足り得るのが「商談のトークスクリプト」だ。組織で営業の武器を共有し、ワークログを取得することが営業のスキル差を縮め、属人化を解消することにつながるという。

 共有の過程を効率化するカギがセールステックの活用である、と松浦氏は述べる。成果をあげる営業担当者がどんな資料を使っているかを分析し、営業に必要な資料の改善施策を施すPDCAサイクルを回す。そして、それを営業担当者に一斉配信できることで、全員がコンテンツを利用できる体制を整えることが可能になるからだ。組織の「売れるノウハウ」が、効率的に共有できるようになる。

 そこで松浦氏は、アステリア社が提供するセールステックとして「Handbook(ハンドブック)」を紹介。同ツールを用いれば、ワークログの収集や共有だけではなく、分析までのステップを一元的に行えるという。

 

 Handbookでは、ブラウザ画面のドラッグアンドドロップ操作だけで、PDFや動画などのコンテンツをクラウド上で共有することができる。営業担当者は、こうした販促資料やトレーニングの情報をタブレット上のアプリから閲覧でき、評価や要望を管理者側に送信することもできる。そして、誰が、いつ、どの販促資料にアクセスしたかという情報や、トレーニングの進捗、テスト結果などのワークログが蓄積されていく。

 松浦氏は、Handbookの活用事例として、食品メーカー向けに調理機を提供するメーカーであるアサヒ装設での事例を紹介した。同社では、営業担当者が販促資料を「ブック」という単位で管理している。ブックは機種ごとに用意されており、計70種類が管理されているという。コンテンツはアプリ内で書籍の表紙のように表示されるため、直観的に必要な資料を選ぶことができる。関連した資料はブックの中にまとめられており、顧客の要求に合致した資料をすばやく見つけて表示させることが可能になっている。アンケート機能によって営業現場の声も収集されているそうだ。

次のページ
スキマ時間で行えるトレーニングプログラム構築

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
SalesZine Day 2020 Summer連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

井上晃(イノウエアキラ)

ITライター・エディター。モバイル業界を中心に取材し、IoTやロボットなどを含め、多岐にわたるテーマの記事を雑誌やWebメディアで執筆。雑誌・ムックの編集にも携わる。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/1677 2020/07/28 11:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年4月18日(木)14:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング